人見記念講堂で名曲コンサート2024/04/23

人見記念講堂でポピュラーな名曲のコンサートに行ってきました。
人見記念講堂

どれも聞きなれた曲ばかりですが、ラヴェル編曲「展覧会の絵」 全曲をフルオーケストラで聞くのは久しぶりです。あらためてラヴェルの編曲の巧みさに気づかされました。

手塚雄二展2024/02/26

日本橋三越で開催されている手塚雄二展を観てきました。東京藝術大学 名誉教授の手塚氏。最近、院展に行くと、現代的なモチーフで、グレーを基調とした色調の暗いイメージの日本画が多く展示されていましたが、手塚氏の画風は、大抵の人がイメージする日本画から離れていないように思います。穏やかな色調でいて、力強さと華やかさのある魅力的な日本画です。
手塚雄二展

1階中央ホールに展示されていたのは、東叡山寛永寺の天井画です。今後この天井画に置き換わる前に、ここに展示されました。
手塚雄二展

7階の会場では、一般的な日本画と屏風の展示です。
手塚雄二展

手塚雄二展

手塚雄二展

手塚雄二展

手塚雄二展

1階の天井画のモチーフとなった日本画も展示されていました。
手塚雄二展

手塚雄二展

手塚雄二展

フランク・ロイド・ライト展とマーサ・ブランチ六本木での夕食2024/01/30

汐留のパナソニック美術館で開催されているフランク・ロイド・ライト展に行ってきました。
フランク・ロイド・ライト展

フランク・ロイド・ライト展

フランク・ロイド・ライト展

ライトと言えば、有名な作品は数々あれど、私としては、好きな作品は、超有名な落水荘、グッゲンハイム美術館です。
特に落水荘について、新たな情報が得られると期待して出かけたのですが...
旧帝国ホテル(模型も展示)、プレーリー住宅の展示が多く、落水荘の展示は少なく、グッゲンハイム美術館の展示にいたっては、ほんの少しでがっかりしました。
フランク・ロイド・ライト展

さて夕食はどこでと迷った結果、フレンチトーストで有名な、マーサブランチ六本木で頂く事にしました。
当日予約して早めに訪れたので、まだお客さんは少なかったですが、平日にも関わらず、食事中には満席になり、人気店である事が伺えます。女性客で8割以上占めていました。
マーサ・ブランチ六本木

注文した料理はデザートは別の二人用のシェアコースです。
マーサ・ブランチ六本木

前菜は
Ist. フムス2種盛り(ひよこ豆/枝豆とパクチー)
2nd. 生ハムとラスパドゥーラチーズ
3rd. 生ハムとチーズのクリームコロッケ
マーサ・ブランチ六本木

マーサ・ブランチ六本木

パスタは渡り蟹のトマトクリーム タリアテッレ
マーサ・ブランチ六本木

メインはリブステーキ
マーサ・ブランチ六本木

デザートはガトー・ショコラとプリンです。
マーサ・ブランチ六本木

太田記念美術館 深掘り! 浮世絵の見方・資生堂パーラー ザ・ハラジュク2023/12/15

高校、大学時代の友人と初めて太田記念美術館に行ってきました。美術館に行く前に、資生堂パーラー ザ・ハラジュクで待ち合わせてランチです。有名ですが、初めて行くレストランです。
ウイズ原宿の最上階8階にあるレストランで、エレベーターを降りるとカフェ・スペースで、奥にレストランスペースがあります。
資生堂パーラー 原宿

資生堂パーラー 原宿

資生堂パーラー 原宿

あいにく天気は曇り空でしたが、窓際のテーブルからは明治神宮を見渡せる、眺めの良いレストランです。
資生堂パーラー 原宿

プリフィクスランチを頂きました。
資生堂パーラー ザ・ハラジュク

ヒラメのカルパッチョ仕立て
資生堂パーラー 原宿

スズキのアーモンドクルート 赤ワインソース
資生堂パーラー 原宿

デザートワゴン
資生堂パーラー 原宿

ランチの後は、近くの浮世絵専門の太田記念美術館へ。破綻した東邦生命の社長が収集した浮世絵コレクションを展示する美術館で、初めての訪問です。
太田記念美術館

平日で地味な美術館なので、空いていると思いきや、入館者はかなり多かったです。すみだ北斎美術館ほどではないですが、欧米の外国人の入館者もちらほらいました。
今回の展示会のテーマは「深掘り! 浮世絵の見方」で、浮世絵についてそれほど詳しくない私にとって、とても勉強になります。

美術館の後はクリスマスシーズンなので、表参道のクリスマスデコレーションを見て帰宅しました。
東急プラザ ハラカド

表参道ヒルズ

表参道ヒルズ

ディオール

ディオール

麻布台ヒルズクリスマスマーケット・人見記念講堂コンサート2023/12/14

麻布台ヒルズのクリスマスマーケットを覗いてきました。麻布台ヒルズ開業後、初めてのクリスマスです。六本木ヒルズはけやき坂、毛利庭園など各所にイルミネーションがあり、クリスマスマーケットも開かれて、華やかなイメージがありますが、こちらは桜麻通りにイルミネーションはなく、麻布台ヒルズアリーナにクリスマスマーケット+イルミネーションだけで、地味な印象です。
麻布台ヒルズ

麻布台ヒルズ

麻布台ヒルズ

一通り、マーケットのお店と無料開放の33階の展望室を覗いた後は、モンブラン・カフェのHISAYA 麻布台ヒルズでティータイム。和栗の甘さ控えめのモンブランで好みでしたが、私はハーフサイズを注文しました。
麻布台ヒルズ

麻布台ヒルズ

麻布台ヒルズ

麻布台ヒルズ

麻布台ヒルズの後は、三軒茶屋の人見記念講堂に移動して、ベルリン・フィル、ウィーンフィルのセレクトメンバーによるクリスマスコンサートです。
人見記念講堂

人見記念講堂

クラシックの曲やクリスマスの曲の演奏で、パンフレットの写真のように、ちょっとふざけた演出もあり、楽しいコンサートでしたが、せっかくの超一流の楽団のセレクトメンバーなので、もう少し真面目な感じの演奏の方がいいと思いました。

映画「ゴジラ -1.0」2023/12/11

ゴジラ七〇周年記念作品となるゴジラ -1.0。前評判が高く、YouTubeでの山崎貴監督の制作時の面白い逸話から、期待を持って観に行きました。

映画「ゴジラ -1.0」

前作のシン・ゴジラはアマゾン・プライム・ビデオで観ましたが、私的には登場人物設定が滑稽で、つまらない会議シーンなど、辛辣なレビューを書いたのですが、ゴジラ -1.0はゴジラのシーンと人間ドラマが上手くかみ合い、迫真のVFXもあり、とても面白い映画に仕上がっていました。
また1954年の初代ゴジラへのリスペクトも感じられます。初代ゴジラも人間ドラマがきちんと描かれ、反核のテーマを暗に示唆することによって名作となったように、ゴジラ -1.0も七〇周年記念作品に相応しい作品です。

東京都庭園美術館 装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術 展2023/10/29

高校・大学時代の友人と久しぶりに東京都庭園美術館に行ってきました。この建物の装飾を手がけたアンリ・ラパンの装飾画、近代の庭園芸術の絵画、写真などを展示する展覧会です。
東京都庭園美術館

展覧会に行く前に、庭園美術館の正門横にあるレストラン「comodo」でランチを頂くことに。平日なので簡単に窓際の席を予約できると思いきや、窓際の席はは予約済みで、残席は少なく、しかもランチは2回転させるために、11時の早めのランチになり、しかも当日は満席でした。
レストラン「comodo」

メニューは今回の企画展をテーマにしたランチコースを選びました。
珍しくメインの後にパスタが供されるコースでした。
レストラン「comodo」

レストラン「comodo」

レストラン「comodo」

レストラン「comodo」

レストラン「comodo」

レストラン「comodo」

素材を生かした軽い感じのイタリアンで爽やかなランチです。

お腹を満たした後は、展覧会へ。このアール・デコの建物の装飾に相応しい展等会で、新館では、ラリックの室内装飾品の展示も多数あり、充実した内容の展覧会です。
東京都庭園美術館

東京都庭園美術館

東京都庭園美術館

東京都庭園美術館

美術館を出た後は、付属の日本庭園へ。何度も庭園美術館を訪れていて、西洋庭園は散策していますが、初めての日本庭園散策となりました。
東京都庭園美術館

東京都庭園美術館

日比谷公園ガーデニングショー2023をビデオ撮影2023/10/23

コロナ禍の時期は、ビデオ撮影は感染の危険のない都内の車載動画の撮影ばかりでしたが、久しぶりに、カメラSONY RX0M2、ジンバルFeiyu Tech Scorp mini の組合せで、日比谷公園ガーデニングショービデオ撮影しました。
RX0M2を購入してから、ビデオ撮影はこの機種を使い続けてきましたが、DJIからついに待望の1インチセンサーのジンバル一体型カメラが発売される予定なので、RX0M2は売却して、こちらを購入します。
Feiyu Tech Scorp miniはRX100M7の組合せで利用しようと思いますが、伊勢志摩旅行で、ジンバルなしでも、RX100M7ならシューティンググリップやゴリラポッドの組合せで、長歩き動画を除けば、比較的安定したビデオ撮影ができるので、ほとんど使っていないこのジンバルも売却するかもしれません。

今年の日比谷公園ガーデニングショーですが、例年、日比谷公園の南側(大噴水の南側)を会場にしていたのですが、今年は工事中ということで、北側の狭いエリアを会場にしていたため、小さなショーガーデンのみの展示でした。