今年の春バラが開花 12023/05/20

我が家のバラが4月下旬から次々に開花しました。
今年は桜の開花も早く、バラも昨年より早く開花しました。

冬の作業は昨年と同様です。元肥は骨粉油粕+他の有機肥料、培養土にはニームペレット(昨年と同じく、カーメン君お勧めのペレット状のもの)と完熟馬糞堆肥を混ぜ込み、完熟馬糞堆肥でマルチングもしました。
昨年と同様に住友科学園芸の、バラ用活力剤、液体肥料も適宜散布しました。

ピエール・ドゥ・ロンサール、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールのオベリスクも交換が必要でしたが、忙しかったのでそのまま継続です。ただルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールのオベリスクはかなりボロボロなので、台風シーズン前に交換しないと、大変な事になるかもしれません。
レオナルド ダ ヴィンチで使った高級なオベリスクは生産中止なので、同径の物を探さないと。

アンブリッジ・ローズ(地植え)
昨年と花数は同じくらいで、多く咲いてくれました。香りも良いです。大好きなバラなのに、デビッド・オースチンのカタログから落ちて、再度購入できないので、大切に育てる必要があります。
アンブリッジ・ローズ

バレンシア(プランター)
花の大きさは小さ目で、花数は少ないような。もう少し花数を期待していましたが。
バレンシア

シャルトルーズ・ドゥ・パルム(プランター)
花付きは例年通りで、香りも強く、大輪の花でした。春の開花後、何故か葉が落ちる症状も変わりません。
シャルトルーズ・ドゥ・パルム

クレア・オースチン(プランター)
例年より深めに剪定した効果か、昨年より花が多く咲きました。香りも良く、今年は充実しています。冬にバッサリ剪定するのが怖く、いつも浅めの剪定になってしまいます。
クレア・オースチン

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター オベリスク仕立て)
例年通り、オベリスクの上の方に蕾がついて咲きました。こちらも冬の剪定が甘いです。枝が固いので、オベリスク仕立てに向いていないバラです。水やりをしっかりやったせいか、開花しなそうな蕾を、強引に手で少し開かせて咲かせなくても開花しました。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

クイーン・オブ・スウェーデン(プランター)
例年通り、きれいに咲いてくれましたが、花数は少なめのような。香りがほとんどないのが残念です。今年も秋は全く咲かないのでしょう。
クイーン・オブ・スウェーデン

レオナルド ダ ヴィンチ(地植え オベリスク仕立て)
こちらも冬の剪定が甘かったので、花数はまずまずでしたが、オベリスクの上の方ばかり花が付きました。
レオナルド ダ ヴィンチ

今年の春バラが開花 12022/05/20

我が家のバラが5月上旬から次々に開花しました。
昨年は開花が4月下旬からでしたので、若干遅れて平年並みでしょうか?

昨年と同様に、冬の作業で元肥、培養土などを大幅に変え、元肥は従来の骨粉油粕+他の有機肥料を、培養土にはニームケーキ(今年はカーメン君お勧めのペレット状のものに変更)と完熟馬糞堆肥を混ぜ込み、完熟馬糞堆肥でマルチングもしました。
但し、昨年とは有機肥料、完熟馬糞堆肥のメーカーを変更し、補充した培養土もメーカーを変えて、連作障害が出ないように配慮しました。
また今年から住友科学園芸の、バラ用活力剤、液体肥料もあげる事にしました。

なおレオナルド ダ ヴィンチのオベリスクがボロボロになってしまったので、大変でしたが、オベリスクの入れ換えも行いました、今度の冬は、ピエール・ドゥ・ロンサール、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールのオベリスクも交換が必要です。

アンブリッジ・ローズ(地植え)
例年と花数は同じくらいで、多く咲いてくれました。香りも強いです。デビッド・オースチンのカタログから落ちてしまったので、今後も大切に育てたいと思います。
アンブリッジ・ローズ

バレンシア(プランター)
花の大きさは例年通りでしたが、花数は少ないような。プランターの底の穴から飛び出してしまった根を切ってしまった影響が出たのかもしれません。
バレンシア

シャルトルーズ・ドゥ・パルム(プランター)
花付きは例年通りで、香りも強く、大輪の花でした。ただこのバラ、春の開花後、何故か葉が落ちるのです。まあ一時的な症状ではありますが。
シャルトルーズ・ドゥ・パルム

クレア・オースチン(プランター)
例年のように剪定しましたが、枝が乱れて咲きました。花数は少し少な目です。こちらもバレンシアのように、プランターの底の穴から飛び出してしまった根を切ってしまった影響が出たのかもしれません。
クレア・オースチン

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター オベリスク仕立て)
例年通り、オベリスクの上の方に蕾がついて咲きました。枝が固いのでオベリスク仕立てに向いてないバラで、低いオベリスクに入れ変えるつもりです。開花しなそうな蕾があると、強引に手で少し開かせて咲かせるのも、例年通りです。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

クイーン・オブ・スウェーデン(プランター)
昨年と同様に、花数も多く、きれいに咲いてくれました。ただ秋は全く咲かないんですよねえ。
クイーン・オブ・スウェーデン

レオナルド ダ ヴィンチ(地植え オベリスク仕立て)
前のより少し低いオベリスクに入れ換えた時に、枝を減らさざるをえなかったので、花数は少なくなると予想していました。それにしてはよく健闘して、咲いてくれたと思います。
レオナルド ダ ヴィンチ

今年の春バラの開花具合は例年通り? 12021/05/15

昨年2月末から始まった新型コロナウイルスの感染。収束の目途は立たないまま、どんどん時間が過ぎていきます。
今年は桜の開花が早く、我が家のバラも4月下旬から次々に開花しました。

今年はYouTubeのバラ関係のビデオを見て、冬の作業で元肥、土などを大幅に変えました。
元肥は従来の骨粉油粕+他の有機肥料を、培養土にはニームケーキと完熟馬糞堆肥を混ぜ込み、完熟馬糞堆肥でマルチングもしました。
冬の剪定は強めにして、全体に作業に手間がかかりましたが、どんな花が咲きましたでしょうか?

アンブリッジ・ローズ(地植え)
花数は去年と同じく、多く咲いてくれました。香りも強いです。こんな有名で素晴らしいバラなのに、デビッド・オースチンのカタログから落ちてしまったとは。
アンブリッジ・ローズ

バレンシア(プランター)
花の大きさは少し小さめですが、花数は例年通りでした。強めの剪定をしたのに、ちょっと枝が伸びすぎました。
バレンシア

シャルトルーズ・ドゥ・パルム (プランター)
今年は三年目で。株が充実してきたのか、昨年より花付きが良く大輪の花でした。香りも強く、今後さらに期待できそうです。
シャルトルーズ・ドゥ・パルム

クレア・オースチン(プランター)
こちらは昨年より、強めに剪定したのですが、枝がかなり伸びて咲きました。花数は例年並みです。香りもしっかりありましたが、樹形がかなり乱れたので、ちょっとがっかりです。
クレア・オースチン

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター オベリスク仕立て)
例年通りの咲き方でした。いつも通り、開花しなそうな蕾があると、強引に手で少し開かせています。オベリスクの上の方に蕾がつくのも例年通りです。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

クイーン・オブ・スウェーデン(プランター)
昨年と同様に、花数も多く、きれいに咲いてくれました。
クイーン・オブ・スウェーデン

レオナルド ダ ヴィンチ(地植え オベリスク仕立て)
こちらも例年通りの咲き方です。こちらもオベリスクの上の方に開花が偏っています。
オベリスクがかなり錆びて劣化してきたので、手間がかりますが、冬に新しいオベリスクに入れ替えが必要になりそうです。
レオナルド ダ ヴィンチ

今年のバラの開花は例年通りかな? 12020/05/12

2月末から新型コロナウイルスの感染が拡大し、日本を含めて世界中が大変なことになってきました。特に欧米の惨状はひどいもので、いまだに北米、南米を中心にして感染が広がっています。
我が家も Stay Home ということで、繁華街への外出は極力避けて、桜のお花見も近所ですませ、もっぱら近所での日々の買物と散歩、ガーデニングで過ごしてきました。

我が家のバラは例年通り、5月初めから次々に開花しました。
今年は冬に散布した骨粉油粕の肥料を別のメーカーの粒状のものに変えたせいか、バラによって花数が異なる結果となりました。
イングリッシュローズは花数が多く、見事に咲いてくれました。

アンブリッジ・ローズ(地植え)
花数が多く次々に咲いてくれました。香りもいいです。

アンブリッジ・ローズ

バレンシア(プランター)
当初は花付きが少なかったのですが、その後ベイサルシュートが幾つも出て、ソフトピンチして枝数を増やしたら、花の大きさは少し小さめですが、花数が増えました。

バレンシア

シャルトルーズ・ドゥ・パルム (プランター)
昨年大苗を購入して今年は二年目。まだ株が充実していないでいか、あまり花付きが良くありません。サイドシュートがやたらと元気に伸びたので、樹形が乱れてしまいました。

シャルトルーズ・ドゥ・パルム

クレア・オースチン(プランター)
こちらは昨年より花数が多いようです。うれしいのは近年香りがほとんどしなくなっていたのが、今年は香りが復活しました。肥料を変えたせいでしょうか?

クレア・オースチン

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター オベリスク仕立て)
まあ例年通りの咲き方でしょうか?いつも通り、開花しなそうな蕾があると、強引に手で少し開かせています。
なお地植えのルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールもあったのですが、残念ながら、フェンス仕立てにした時に弱ってしまったので、仕方なく廃棄してしまいました。

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

クイーン・オブ・スウェーデン(プランター)
例年より元気で花数も多く、きれいに咲いてくれました。

クイーン・オブ・スウェーデン

レオナルド ダ ヴィンチ(地植え オベリスク仕立て)
まあ例年通りの咲き方ですが、オベリスクの下の方は少し花付きが悪いかな。

レオナルド ダ ヴィンチ

今年のバラの開花は早い2018/04/30

今年の桜は例年より10日程度開花が早かったようですが、4月は高温の日が多かったため、バラの開花も早くなり、4月下旬には開花が始まりました。

例年通り、開花が早かったのはアンブリッジ・ローズ、クイーン・オブ・スウェーデン、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールです。

花の美しさは例年通りでしょうか?アンブリッジ・ローズは一時期、樹形が乱れていましたが、多少まとまった形になってきました。ただ枝が細いのは相変わらずです。

アンブリッジ・ローズ
アンブリッジ・ローズ

クイーン・オブ・スウェーデン
クイーン・オブ・スウェーデン

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター)
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

今年のバラはちょっと早咲きで、花付きはまあまあ②2017/05/15

レオナルド・ダ・ヴィンチ(地植え)
例年よりオベリスクの中間あたりの花付きがちょっと少ない。
レオナルド・ダ・ヴィンチ

クイーン・オブ・スウェーデン (プランター)
例年、安定してたくさん咲きます。今年は秋にも咲いて欲しいなあ。
クイーン・オブ・スウェーデン

アンブリッジ・ローズ(地植え)
ボレロと同じように、あまり大きくなりませんが、もう少し樹形が充実して欲しい。
アンブリッジ・ローズ

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(地植え)
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

今年のバラは例年比べて1週間程度早咲き22016/05/10

レオナルド・ダ・ヴィンチ
こちらの花付きも例年通りです。
レオナルド・ダ・ヴィンチ

ナエマ
花付きは例年通りです。もっと花びらの多いディープカップを期待したのですが...

ナエマ

クイーン・オブ・スウェーデン
こちらは例年通り安定した花付きで、きれいです。
クイーン・オブ・スウェーデン

クレア・オースチン
例年より明らかに蕾が多くついています。花持ちも少し良くなったような...
クレア・オースチン

アンブリッジ・ローズ
例年並みを期待したのですが、強風で太い枝がポッキリ...
アンブリッジ・ローズ

レモン&ジンジャーは冬の剪定がちょっと強かったのか、なかなか咲かず。
しかも樹形が悪く、南側の日当たりの良い場所を占めているのがちょっと...
プランターに移し替えて、場所を移動させようか、思案中です。
伊豆の踊子(カルト・ドール)はたくさんついた蕾の開花はまだまだです。

我が家の庭のバラに次々とベーサルシュートが2015/05/13

バラの根元を良く見ると、かなりのバラにベーサルシュートが発生。つるバラの場合は伸ばして少しづつ誘引しますが、ブッシュ系のバラは開花する蕾をピンチして、枝を充実させた方が良いと言われています。

クイーン・オブ・スウェーデン
クイーン・オブ・スウェーデン

アンブリッジローズ
アンブリッジローズ

バレンシア
バレンシア

レオナルド・ダ・ヴィンチ
レオナルド・ダ・ヴィンチ

ピエール・ドゥ・ロンサール
ピエール・ドゥ・ロンサール

クレアオースチン かなり細くて小さなベーサルシュート
クレアオースチン