今年のバラはまあまあの開花12024/05/14

今年は大型プランターの4株を地植えにし、ボレロ、ローズ・ポンパドゥールは新しい大苗に買い換えて、陽当たりの良い場所に植えるなど、大改革の年でした。
また冬にオベリスクが痛んでいた、ピエール・ドゥ・ロンサールとルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールはオベリスクの交換作業もしています。ただピエール・ドゥ・ロンサールの方は、オベリスク交換時に太いシュートを幾つも折ってしまい、ちょっと貧相な見栄えになってしまいました。
また今年は桜の開花が遅れましたが、バラの開花も5月にずれ込みました。

ナエマ(プランター)
陽当たりの良い玄関先に移動して4年目。遅咲きですが、例年通りの花つきで、香りは素晴らしく、ディープカップの花も美しい。玄関先に相応しいバラです。
ナエマ

ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター オベリスク仕立て)
花の大きさは例年通りですが、太いシュートを幾つも折ってしまったので、花つきは例年より少な目です。来年に期待しましょう。
ピエール・ドゥ・ロンサール

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター オベリスク仕立て)
こちらは例年通りの花つきで、開花しにくい蕾が幾つもつくのも例年通りです。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

バレンシア(東側花壇に地植え プランターから移植)
大きな花のバラですが、花の大きさはまあまあで、花つきはプランターの時よりも多いです。やたらと枝が伸びて、目線より上に花が咲いていたのが、地植えにしたおかげで、ちょうど良い高さで花が咲くようになりました。
バレンシア

クレア・オースチン(プランター)
プランターのままで例年通りの花つきでした。花の大きさも例年通りです。
クレア・オースチン

レオナルド・ダ・ヴィンチ(花壇の東南の角に地植え オベリスク仕立て)
こちらも冬の剪定が甘かったので、オベリスクの上の方ばかり花が付きました。花数は少し少な目でした。一番条件が良い場所なので、冬剪定を気をつけねば。
レオナルド・ダ・ヴィンチ

クイーン・オブ・スウェーデン(プランター)
プランターのままで、例年通りきれいに咲いてくれましたが、花数は少なめのような。香りはやはりありません。何とか秋に咲かせる方法はないのでしょうか?
クイーン・オブ・スウェーデン

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2024/05/14/9715789/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。