英国展、フランス展をはしご 夕食はアルポルト・カフェ2024/09/05

日本橋三越の英国展、日本橋高島屋のフランス展をはしごしました。
何度も英国展に通っていますが、出展内容はあまり変わらないにも関わらず、来場者の多さは相変わらずです。近年、スコーンにかなり人気が出てきたようで、人気店は大行列です。後半の部だったため、ガーデニング用品の出展が全くないのは残念です。もっと英国のガーデニンググッズを扱う業者は出展してもらいたいです。ネットでも購入できますが、実際の製品を見てみたいこともあります。
日本橋三越 英国展

英国展では、紅茶(フルーツティー)、ダルメインマーマレード、スコーン(オーガニック他)を購入して、日本橋高島屋のフランス展に移動です。
日本橋高島屋 フランス展

こちらは15時過ぎだったためか、大混雑ではなく、通路も三越より広くとっているので、ゆったり見れました。こちらもカルトナージュやトワルドジュイなどの雑貨より食料品の出展が多く、さすがフランス、いい匂いが漂ってきます。パテやシャルキュトリーを購入したいところですが、夕食を地下のアルポルト・カフェで頂く予定だったので我慢。行列に並んでパンを数種類購入しただけでした。

夕食は早めにとりたかったので、17時少し前にアルポルト・カフェへ移動。相当久しぶりの訪問で、確かディナーでの利用は初めてなような。
デパート内のレストランですが、エレガントなインテリアで、落ち着いた雰囲気です。
アルポルト・カフェ

アルポルト・カフェ

食べログで見た、「20周年記念特別コース」を注文したかったのですが、こちらは食材の準備の都合上、ネットでの事前予約のみの注文でした。食べログには、そういうことは書いてありませんでしたが。あとから来店したお客さんも注文しようとして、断られていました。

仕方がないので、【メディオ】選べるメインディッシュ&14種のパスタ・ピッツァが堪能できるディナーコースを注文しました。
アルポルト・カフェ

アミューズ
茄子と茗荷の上に雲丹
アルポルト・カフェ

前菜5種の盛り合わせ
アルポルト・カフェ

海の幸のラグーソース
アルポルト・カフェ

本日のお魚料理
真鯛の鱗焼き 結構辛く、野菜は酢漬けの独特の味付け。
アルポルト・カフェ

本日のデザート
無花果タルト バニラアイス添え
アルポルト・カフェ

ちょっと魚料理が残念でしたが、タルトは優しい味付けで、マスカルポーネチーズと無花果の組合せがとても美味しかったです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2024/09/05/9715795/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。