日本橋三越チェルシーガーデンへ ― 2013/09/21
夏も終わり、我が家の庭を眺めると、所々、夏を越せない草花があちらこちらに。宿根草が枯れて土が見えてしまった所に何か植えなければ。
近所のホームセンターに行くと、ヒューケラばかり。ヒューケラは三ヶ所に植えているので、他のものを探しにチェルシーガーデンへ行くことにしました。
日本橋室町に着き、少し早めのティータイム。コレド室町に行くとかなりの人出。この連休で終了となる、恒例のアートアクアリウム展~江戸・金魚の涼~の人出のようです。
カフェ・エメヴィヴェールではオペラのケーキセットを注文。濃厚なチョコレートが美味しいです。
近所のホームセンターに行くと、ヒューケラばかり。ヒューケラは三ヶ所に植えているので、他のものを探しにチェルシーガーデンへ行くことにしました。
日本橋室町に着き、少し早めのティータイム。コレド室町に行くとかなりの人出。この連休で終了となる、恒例のアートアクアリウム展~江戸・金魚の涼~の人出のようです。
カフェ・エメヴィヴェールではオペラのケーキセットを注文。濃厚なチョコレートが美味しいです。
チェルシーガーデンでは日陰、半日陰で丈夫そうな富貴草、アジュガ チョコレートチップ、クリスタルグラスを購入しました。
アジュガ チョコレートチップは他の二ヶ所の場所で枯れてしまったので、三回目の挑戦です。
富貴草は葉蘭とブルンネラ マクロフィラの間に。
アジュガチョコレートチップとクリスタルグラスはイングリッシュ ブルーベルのお隣に。ここにはハルディンの黒龍、スノードラゴンがありましたが枯れてしまいました。説明では強いはずなのですが。
チェルシーガーデンの後は、久しぶりに地下食品売場にある「ケイファー」のお惣菜を購入して帰宅です。
最近のコメント