晩秋のバラはいまいち2013/11/05

今年は10月に台風が二度も来たため、せっかく咲いた秋バラをそのままにしておくのは勿体ないので、台風前に切り花にしてしまいました。
また伸びすぎた枝は台風前に切ってしまいました。
そんなこともあって、今のバラはいまいちの状況です。

シルバースター
伸びすぎた枝に枯れかかった花が二輪。もう一回咲いてくれればきれいな花が咲くのかも。
シルバースター バラ

シャルトルーズ・ド・パルム
夏までは繰り返し咲いてくれましたが、今は小さな蕾がついた、伸びすぎた枝が一本だけ。樹形が良くないというネットの情報は本当でした。
シャルトルーズ・ドゥ・パルム

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター育ち)
根頭ガン腫病に罹ったことのある、このバラが一番元気。蕾がたくさんついています。ただ蕾のままで、咲かない場合が多いのが悩みの種。一番大きな蕾は手で強引に開いて咲かせたもの。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(地植え)
上の方の枝が伸び放題です。冬にフェンス仕立てに変えようと思っているので、このままにしています。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

伊豆の踊子・カルト ドール
まあ一応一輪咲いています。遅咲きなので、12月までのもう一度咲くことを期待です。
伊豆の踊子・カルト ドール

ボレロ
薬害、黒星病から立ち直って、今は可憐な花が二輪。相変わらず頭をたれていますが。
ボレロ バラ

バレンシア
9月、10月もちらほらと咲いてくれました。今も蕾が幾つも。
バレンシア バラ

ナエマ
台風前に伸びすぎた枝をバッサリ切ったので一輪だけ咲いています。こちらも遅咲きなので、もう一回咲くでしょうか?
ナエマ バラ

クイーン・オブ・スウェーデン
今年も秋には咲きません。新芽は伸びているのに、蕾はさっぱり。有名な育種家ご推薦のバラですが。
クイーン・オブ・スウェーデン

アンブリッジ・ローズ
樹形がまた悪くなってきましたが、蕾は幾つもついています。
アンブリッジ・ローズ

レモン&ジンジャー
台風前に枝をバッサリ切ったので蕾は少ないです。例年はもっと咲きますが。
レモン&ジンジャー

レオナルド・ダ・ヴィンチは9月、10月に返り咲きましたが、もう咲くのは無理かな?
クレア・オースチンも9月、10月に返り咲きましたが、こちらはもう一度咲くかもしれません。
ピエール・ドゥ・ロンサールは秋にはもちろん咲きません。剪定を待つばかりです。

バラが次々と開花32013/05/22

最後発の開花は遅咲きの伊豆の踊子(カルト・ドール)とレモン&ジンジャー。
レモン&ジンジャーが最後発とは?
実は蕾が付くのが早かったのですが...
アオムシのようなものに幾つも蕾を食害されてしまったのです。
それを除けば例年通りの花付きです。
相変わらず上半身が肥満ですが。
レモン&ジンジャー バラ

伊豆の踊子(カルト・ドール)は今年もロゼット咲きにはなりませんでした。
花付きは例年通りで、蕾はたくさん付いています。
バレンシアと同様に冬の選定でもっと短くすべきでした。花の位置が高いです。
伊豆の踊子(カルト・ドール) バラ

5月のバラシーズンはそろそろ終了。
家の場合、あまり秋には咲かないのですが、もっと咲いてくれる方法はあるのでしょうか?

ブッシュローズ、シュラブローズを剪定2013/02/10

例年通り、2月にブッシュローズ、シュラブローズを剪定しました。今年はアンブリッジ・ローズ、ナエマがお仲間に加わりました。デルバール社はナエマをクライミングローズに分類していますが、我が家ではクレア・オースチンのようにシュラブローズとして剪定してみました。
12月に剪定したクライミングローズも含めて、寒肥(牛ふん、骨粉入り固型油粕)、殺虫剤(オルトラン粒剤)も施しています。

シルバースター
プランターの横が通路なので、あまり形が良く剪定できません。
シルバースター バラ

バレンシア
昨年の写真と比べると、長めに剪定してしまった?
バレンシア バラ

ボレロ
こちらも昨年より長めです。
ボレロ バラ

伊豆の踊子(カルトドール)
株が充実してきたようなので、ロゼット咲きに変わることを期待。
伊豆の踊子・カルト ドール バラ

クレア・オースチン
枝がずいぶん増えてきました。
クレア オースチン バラ

クイーン・オブ・スウェーデン
昨年はべと病に罹るし、さんざんなバラでしたが、プランターに移動して心機一転です。
クイーン オブ スウェーデン バラ

ナエマ
意外と形よく剪定できた気がするのですが...うまく咲いてくれるでしょうか?
ナエマ バラ

アンブリッジローズ(右)
苗を購入した時は、形が良かったのですが...一つの枝だけが太く伸びてしまって...芽の位置もはっきりしません...
レモン&ジンジャー(左)
やたらと枝が伸びて、繰り返し咲いてくれるレモン&ジンジャーですが。肥満体で足腰が弱くて、お隣のオベリスクから麻紐で支えないといけないのがどうもねえ。
アンブリッジ ローズ レモン&ジンジャー バラ

さて今年はどのように咲いてくれるのでしょうか?期待半分、不安半分です。

秋バラが見頃になってきました。2012/10/21

今年は9月、10月になっても、なかなか気温が下がらず、庭の金木犀も例年9月末頃に開花するのに、今年は10月中旬の開花です。
秋バラの方も開花が遅かったのですが、やっと見頃になってきました。但し5月下旬のようにたくさんのバラが開花するわけではなく、ぼつぼつという感じです。

シルバースター
本来のブルー系の色になってきました。
シルバースター

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
クライミングローズなので、先っぽに幾つか咲いています。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

レオナルド・ダ・ヴィンチ
こちらは数輪が咲いています。大きさは5月に比べるとちょっと小さめです。
レオナルド・ダ・ヴィンチ

伊豆の踊子(カルトドール)
ぐんぐん伸びて先に幾つか花と蕾が。
伊豆の踊子(カルトドール)

レモン&ジンジャー
こちらはたくさんの蕾が次々に開花してきています。アメリカのバラはすごい生長力です。花の大きさも5月と変わりません。
レモン&ジンジャー

あとクレア・オースチンとボレロも咲きましたが、いつの間にか咲いて散っていくという感じで、撮影タイミングが難しいです。

今頃のバラはどういうお姿がいいのでしょうか?2012/09/27

どうも今頃のバラは形が良くありません。

シルバースター
夏の落葉現象はおさまり、8月末の夏剪定である程度枝を整理したのですが、また枝が暴れ始めました。
シルバースター

伊豆の踊子(カルトドール)
こちらも夏剪定で枝の高さを揃えたのですが、一部の枝がすごい勢いで伸びています。
伊豆の踊子(カルトドール)

レモン&ジンジャー
レモン&ジンジャーは夏剪定で枝を揃えて切りましたが、たくさんの枝から芽が出ています。一部の枝だけ伸びることはなさそうなので。均一に咲きそうです。
左のルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールはクライミング・ローズなので、枝が暴れるのは仕方ないです。
レモン&ジンジャー

アンブリッジ・ローズ、ナエマ(左から)
アンブリッジ・ローズはひとつだけ枝が伸びて、その枝が分岐して蕾がつくというみっともないお姿に。これで直立性なんですかねえ。
ナエマはセラルンガのプランターに植替えました。こちらはひとつの枝だけどんどん伸びて...まさしくクライミングローズ。
ネットでナエマについて調べると。「ブッシュ仕立ての方が良い」、「クライミングローズだけど、オベリスク仕立てにすると咲かない」、「イングリッシュローズのように自然樹形に仕立てた方がいい」、「枝を水平に曲げないと咲かない」といろいろな意見が...
一体どう仕立てればいいのか?
何となく先行き不安なナエマです。
アンブリッジ・ローズ、ナエマ(左から)

クイーン・オブ・スウェーデン
相変わらず沈黙を保ったままです。全く芽が出ません。玄関から見える位置からこちらへ引っ込めました。
クイーン・オブ・スウェーデン

伊豆の踊子(カルト ドール)が咲きました2012/06/01

遅咲きの伊豆の踊子(カルト ドール)が咲きましたが、ちょっと高く伸びすぎています。冬の剪定でもっと切り詰めれば良かったのかもしれません。
伊豆の踊子(カルト ドール)

今年もロゼット咲きは望めないようです。
伊豆の踊子(カルト ドール)

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(地植え)は房になってたくさん咲いて圧巻です。
ルージュ・ピエール・ドュ・ロンサール

クレア・オースチンも房になって咲いたのですが、次の日には花びらが次々と落下...
本当にきれいな花なんですが、花もちがちょっと。
クレア・オースチン

ブッシュローズ、シュラブローズの剪定、寒肥終了2012/02/04

1月初めのクライミングローズに続いて、残りのバラの剪定、寒肥を終了しました。オベリスクに誘引はないので、1日で終了しました。
まだ芽がどこかはっきりしない枝があり、芽の位置がはっきりしたら、もう少し切り詰めるかもしれません。
シルバースター
シルバースター

バレンシア
バレンシア

ボレロ
ボレロ

伊豆の踊子(カルトドール)
伊豆の踊子(カルトドール)

クレア・オースチン
クレア・オースチン

クイーン・オブ・スウェーデン
クイーン・オブ・スウェーデン

レモン&ジンジャー
レモン&ジンジャー

今年最後のバラはバレンシアとルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール2011/12/15


12月も半ばになり、今年最後のバラになったのは、バレンシアとルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール。どちらもいつもとさほど変わらぬ大きさの花を咲かせました。レモン&ジンジャーと伊豆の踊子(カルトドール)も蕾がありますが、咲かないで終わりそうです。落葉も少しづつ始まっており、レオナルド・ダ・ヴィンチはかなり葉を落としています。
バレンシア

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

これで1月の初めにクライミング・ローズの落葉・剪定・誘引・寒肥。1月の終わりにブッシュローズとシュラブローズの落葉・剪定・寒肥をすれば、来シーズンの準備は完了です。
近所では正月前に剪定する家が多いですが、家ではNHK出版の本の教えに従って、正月前の大掃除のように、年内に剪定しません。