日比谷公園ガーデニングショー2023をビデオ撮影2023/10/23

コロナ禍の時期は、ビデオ撮影は感染の危険のない都内の車載動画の撮影ばかりでしたが、久しぶりに、カメラSONY RX0M2、ジンバルFeiyu Tech Scorp mini の組合せで、日比谷公園ガーデニングショービデオ撮影しました。
RX0M2を購入してから、ビデオ撮影はこの機種を使い続けてきましたが、DJIからついに待望の1インチセンサーのジンバル一体型カメラが発売される予定なので、RX0M2は売却して、こちらを購入します。
Feiyu Tech Scorp miniはRX100M7の組合せで利用しようと思いますが、伊勢志摩旅行で、ジンバルなしでも、RX100M7ならシューティンググリップやゴリラポッドの組合せで、長歩き動画を除けば、比較的安定したビデオ撮影ができるので、ほとんど使っていないこのジンバルも売却するかもしれません。

今年の日比谷公園ガーデニングショーですが、例年、日比谷公園の南側(大噴水の南側)を会場にしていたのですが、今年は工事中ということで、北側の狭いエリアを会場にしていたため、小さなショーガーデンのみの展示でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2023/10/23/9701459/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。