日本橋室町界隈をブラブラ2023/08/16

妻が日本橋三越での買物があるという事で、地下鉄三越前へ。先ず向かった先は、いつものコレド室町1地下の日本橋案内所。新しいGreater日本橋マガジンやパンフレットがないかと探していると、日本橋フォトコンテストのパンフレットが目に入りました。

以前、丸の内を撮影した写真が丸の内フォトコンテストで入選して展示されたり、丸の内ドットコムのサイトに掲載された事もあるので、パンフレットを手にとってみました。
応募期限は8月30日で、当然未発表の写真です。日本橋界隈はかなり写真撮影していて、気に入った写真はインスタグラムにあげているし、こんな暑い中を新たに撮影に行くのかと考えると、ちょっと応募に躊躇します。

さて3時になったので、ティータイムです。いつもの鶴屋吉信へ。平日でしたが、お盆休みのためか満席で、数組並んでいました。
鶴屋吉信

鶴屋吉信

ティータイムの後は、妻は三越に買物に。私はこの界隈の写真撮影をしようと思って福徳神社へ。途中で、急に雲行きが怪しくなって、雨が降ってきました。
仕方がないので、コレド室町1地下の書店で、街歩き、建築の面白そうな本を探しましたが、購入したい本はなく、三越へ行って妻と待合わせ。
夕食は三越地下食料品売場のいづも屋の鰻と決めていたので、持帰り予約して、イトハンの和風サラダ、鶴屋吉信の和菓子を購入して帰宅しました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2023/08/16/9612026/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。