日本橋人形町は江戸情緒の残る落ち着いた下町 ― 2011/08/10
日本橋人形町は、浅草、上野ほどの繁華街ではありませんが、古くから続くお店や京都の老舗の支店があり、ちょっと上品な雰囲気の漂う、江戸情緒の残る街です。
近くの久松小学校に6年間通っていたため、懐かしい街のひとつでもあります。
今日は私用のついでに、日本橋人形町でランチを頂き、おみやげを購入しました。
ランチは、テレビでも何回か取り上げられたフランス人マダムの経営するカフェ、「カフェ シェ・アンドレ ドゥ・サクレクール」へ。
http://park7.wakwak.com/~chezandrescoeur/
近くの久松小学校に6年間通っていたため、懐かしい街のひとつでもあります。
今日は私用のついでに、日本橋人形町でランチを頂き、おみやげを購入しました。
ランチは、テレビでも何回か取り上げられたフランス人マダムの経営するカフェ、「カフェ シェ・アンドレ ドゥ・サクレクール」へ。
http://park7.wakwak.com/~chezandrescoeur/
2階のダイニングルームは初めてです。


キッシュランチ(¥800)とケーキ・ドリンクセット(¥650)を注文。
スープ、パンが付きます。
キッシュはフワフワでした。
ベリーのムースはとてもクリーミーで甘さ控えめです。
和菓子の「壽堂(ことぶきどう)」で、向田邦子さんも好きだったという「黄金芋」を購入。
お店に入るとお茶を出してくれます。
http://www.savarins.jp/shop_detail/shop_id/1061
最近のコメント