六本木でのお花見とサントリーホール オープンハウス2024/04/06

毎年恒例の六本木でのお花見を楽しみました。また今日はサントリーホールのオープンハウスの日で、サントリーホールにフリーで入場して、ミニコンサートを楽しんだり、舞台に上がることができます。
サントリーホール

まずは、泉ガーデン、アークヒルズのお花見を楽しみました。桜並木が続いていて、ゆっくり散歩しながらお花見が楽しめます。今年は桜の開花が遅く、やっと4月に入ってから満開になりました。この分では、バラの開花も遅れるかもしれません。
泉ガーデン

アークヒルズ

アークヒルズ

アークヒルズ

アークヒルズ

アークヒルズの水内庵で蕎麦を食べてから、サントリーホールへ。さすがに毎年人気のイベントなので、かなりの人で賑わっていました。舞台にも上がれましたが、グループごとに分かれて短時間でした。
サントリーホール

サントリーホールの後は六本木ヒルズに移動してお花見です。桜坂と毛利庭園がお花見スポット。
六本木ヒルズ

六本木ヒルズ

お花見を楽しんだ後はル・ショコラ・アラン・デュカスでカフェ・タイム。個人的には、デセールがショコラ系だけなので、あまり好きではないですが、妻の要望で。
ル・ショコラ・アラン・デュカス

ル・ショコラ・アラン・デュカス

ル・ショコラ・アラン・デュカス

次は夕暮れ近くになってきましたが、六本木のもう一つのお花見スポット、東京ミッドタウンへ。夕暮れ時でしたが、きれいな満開の桜を楽しめました。
東京ミッドタウン

東京ミッドタウン

東京ミッドタウン

東京ミッドタウン

東京ミッドタウン

ホテル・ニューオータニでお花見2024/04/10

今年は桜の開花が遅れているので、六本木から散歩がてら、ホテル・ニューオータニ、お隣の東京ガーデンテラス紀尾井町の桜も見に行くことにしました。

東京ガーデンテラス紀尾井町

ホテル・ニューオータニ

ホテル・ニューオータニ

そこそこ咲いていて、ホテル・ニューオータニの素晴らしい日本庭園も堪能して、ガーデンラウンジでティータイムしました。
ホテル・ニューオータニ

人見記念講堂で名曲コンサート2024/04/23

人見記念講堂でポピュラーな名曲のコンサートに行ってきました。
人見記念講堂

どれも聞きなれた曲ばかりですが、ラヴェル編曲「展覧会の絵」 全曲をフルオーケストラで聞くのは久しぶりです。あらためてラヴェルの編曲の巧みさに気づかされました。