麻布台ヒルズ、アークヒルズの休日2024/11/23

今日から麻布台ヒルズのクリスマスマーケットが開催されるので、行ってみることに。麻布台ヒルズは六本木ヒルズのけやき坂のイルミネーションのような、通りのイルミネーションはないので、地味な印象ですが、土曜日なので、かなりの人出で、チームラボ人気で外国人観光客も多いです。
麻布台ヒルズ

麻布台ヒルズ

麻布台ヒルズ

一通りマーケットを巡ってからティータイム。どこのカフェにしようか迷った挙げ句、妻の要望で、オリジナリティのあるパフェが食べてみたいということで、少し並びましたが、パティスリー&カフェデリーモに。
東京ミッドタウン日比谷にもカフェがあるようですが、初めての訪問です。
インテリアはカラフルな内装。
パティスリーアンドカフェ デリーモ

私も相当久しぶりにパフェにチャレンジです。確かにオリジナリティのあるパフェで美味しいですが、量が多い...
パティスリーアンドカフェ デリーモ

パティスリーアンドカフェ デリーモ

血糖値に全く問題ないのですが、これだけ食べると心配になります。

麻布台ヒルズでのカフェタイムの後は近くのアークヒルズに移動です。今日はクリスマスマルシェを開催しているはずでしたが...行ってみると、カラヤン広場はガラガラで、誰も人がいない。クリスマスツリーがポツンとあるだけ。
アークヒルズ

14時まで開催のようでしたが、15時半だったので、まだお店が残っているかと思いましたが、まあ撤収の早いこと。麻布台ヒルズのクリスマスマーケットのように、夜まで営業してくれればいいのに。昔はクリスマスシーズン、夜もマーケットを営業していた時もあるのに。麻布台ヒルズが開業してから、森ビルはアークヒルズでのイベントに力を入れてないような気がします。

ANAインターコンチネンタル東京にも寄りましたが、こちらの方は披露宴があったりして人が多く、ロビーのクリスマスツリーは写真を撮る人が多かったです。
ANAインターコンチネンタル東京

ANAインターコンチネンタル東京

一旦近くの別宅のマンションに戻ってから、夕食は久しぶりに「焼肉天がむしゃら」にしようと、再度アークヒルズへ。
「焼肉天がむしゃら」の客層は外国人家族、日本人家族、カップル、男性グループなど多彩で、ダークなインテリアですが、結構子供連れが多いレストランです。
焼肉天がむしゃら

サラダ、焼肉、ビビンバ(写真撮り忘れ)を食べましたが、サシの多い部位の注文が多かったせいか、柔らかめの赤身の部位が食べたくなりました。
焼肉天がむしゃら

焼肉天がむしゃら

焼肉天がむしゃら

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2024/11/23/9736559/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。