バッサリ切りました2012/07/01

今日のEテレの趣味の園芸は「ローズレッスン12か月」なので録画予約していました。後で見てみたら、グリーンサムのコーナーはオベリスクに誘引したつるバラの剪定の内容でした。
家のつるバラは5月のブログに書いたように、オベリスクの上の方にだけ蕾がついて、花は上の方だけ。
http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2012/05/09/6442059
小山内健氏の説明では「上から1/3~1/4の高さでバッサリ切る」ということ。
こうすることで、上だけでなく下の方のシュートも発生させて、来年はオベリスク全体に花が付くということです。言われてみると確かにそうですが、バラの本には書いてなかったなあ。
ローズレッスン12か月

※ところで「グリーンサム」という言葉はあるのでしょうか?普通は植物を育てることが上手な人を「グリーンフィンガー」といいますが。

今日の午後、早速クライミングローズを思い切ってバッサリ切りました。
ピエール・ドゥ・ロンサール
ピエール・ドゥ・ロンサール

レオナルド・ダ・ヴィンチ
レオナルド・ダ・ヴィンチ


ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター育ち)
根頭ガン腫病に罹っているので少し控え目に剪定。右はバレンシア。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター)


ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

ところで我が家のクイーン・オブ・スウェーデン。昨年は黒星病とハダニ、今年はベト病と散々な目にあっています。
http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2012/05/16/6449350

もう我慢も限界と、6月に思い切ってプランターで育て始めたばかりのアンブリッジ・ローズをクイーン・オブ・スウェーデンのところに植えて(勿論土は入れ換えて)、クイーン・オブ・スウェーデンを新しい土を入れたプランターに移動・交換しました。
プランターの方が他のバラや地面から離すことができ、比較的病気に罹りにくくできます。コガネムシの幼虫には油断できませんが。

交換後、アンブリッジ・ローズは順調に育ったのですが、クイーン・オブ・スウェーデンは土から抜いた時に根が傷んだせいか、なかなか芽が出ず、葉は枯れて落ちるばかり。
ご臨終を覚悟していたのですが、何と芽が出始めました。まだまだ安心はできませんが、順調に育つことを祈るばかりです。

こちらはアンブリッジ・ローズ。
アンブリッジ・ローズ

芽が出始めたクイーン・オブ・スウェーデン。
クイーン・オブ・スウェーデン

クイーン・オブ・スウェーデン

クイーン・オブ・スウェーデン

ブッシュネル社のトレイルカメラを購入2012/07/04

AMAZONで並行輸入品ですが、ブッシュネル社のトレイルカメラ トロフィーカムを購入しました。トレイルカメラとは屋外の樹木などに設置して、野生動物の生態観察のために、動体検知して静止画や動画を撮影するカメラです。白黒になりますが、夜も撮影できるように暗視機能を持ち、電池で長時間待機、撮影ができます。
購入したのは、「Bushnell Trail Camera TROPHYCAM 119436C」というモデルです。
http://www.bushnell.com/products/trail-cameras/
ブッシュネル社は日本にも代理店があり、正規輸入品もありますが、モデル数が少なく高価なモデルばかりです。
http://www.hanshinco.com/bushnell/
正規輸入品はどれもカラーLCD内蔵で、このLCDで撮影した画をチェックできますが、購入した119436Cの内蔵モノクロLCDは設定専用です。但し撮影画素数などの機能は119436Cと同じなので、撮影した画質は変わりません。
撮影画はSDカードに記録(静止画:JPEG 動画:AVI)され、SDカードのファイルをPCやタブレットで読み出せば、簡単に撮影した画をチェックできるので、119436Cでも何ら困りません。
そのため並行輸入品の方がずっと安くて(約1/3)お得です。AMAZONで14,600円ほどでした。
本当はUSAのサイトで見たHD(1280×720P)動画対応モデル119437Cが欲しかったのですが、並行輸入している業者はないようです。YouTubeにアップされているHD動画はかなりきれいで、動体検知時間も早くなっています。

製品には英語の説明書、TV OUTに接続するためのAV出力コード、miniUSBケーブル、樹木等に設置するためのストラップが付属しています。
Bushnell Trail Camera TROPHY CAM 119436C

中を開けると、右側に単三乾電池を8本入れますが、eneloopも使用できるので、これを使用した方が良いでしょう。左側にモノクロLCDがありスイッチをSETUPにすると、LCDで各種設定ができます。
Bushnell Trail Camera TROPHY CAM 119436C

底部は右側に三脚取付穴、左側にSDカードスロット(32GBまでサポート Class4で十分です。)、miniUSB端子、TV OUT、マイク、ACアダプター端子があります。
Bushnell Trail Camera TROPHY CAM 119436C

背面にはストラップホルダーがあります。
Bushnell Trail Camera TROPHY CAM 119436C

撮影してみると、720×480の動画が思いのほかきれいで、暗視機能も10m先まで十分写っていました。
別に山に行っての野生動物の生態観察や野良猫の生態観察するために購入したのではないのですが...

アガパンサスが満開に2012/07/05

鉢増しもしなくて、若干の固形肥料と水だけで今年も満開になりました。鉢の中は根でいっぱいでしょう。
アガパンサス

山王メディカルセンターで人間ドック2012/07/06

季節の変わり目で体調が悪くなりそうな季節をわざと選んで、青山一丁目にある山王メディカルセンターで人間ドックを受診しているのですが、本当に体調を悪くして(夏風邪をひいてしまった。)、胃カメラなど幾つかは後日受診ということになってしまいました。
検査後は最上階のレストランで昼食。胃の検査で内視鏡を選ぶと、食事は松花堂弁当になります。なかなかおいしいです。食器は深川製磁を使っていました。
山王メディカルセンター

山王メディカルセンター 松花堂弁当

近くの姉妹病院、山王病院の売店に行って外の景色を眺めると、赤坂の高級マンションでもバルコニーに洗濯物が。よく港区の高級マンションは洗濯物を屋外に干すのを禁止していると聞きますが、こちらは禁止していないようです。
赤坂の高級マンション

バラの二番花が開花。クイーン・オブ・スウェーデン復活2012/07/13

バラの二番花が次々に開花しています。一番花の後、深めに剪定したので、二番花は遅れ気味で咲きました。
全体に花は小さ目ですが、花付きはいいようです。蕾がたくさんついた花は株を消耗させないように側蕾を摘み取っています。

レモン&ジンジャー
正確には三番花です。旺盛な成長力でぐんぐん伸びて、枝数もふえていくのですが、伸びすぎて自立できないのが困りもの。麻ひもで支えないと風で枝が折れてしまいます。美しい花ですが、何となく肥満のアメリカ人(レモン&ジンジャーはアメリカのジャクソン&パーキンス社作出)を想起させます。
また花に虫がつきやすいのがちょっと困ります。園芸用の殺虫剤ではないですが、アースジェットで撃退しています。
レモン&ジンジャー

レモン&ジンジャー

ボレロ
いつのまにか、たくさん蕾がついて開花。香りも強いです。こちらも花に虫がつきやすです。
ボレロ

バレンシア
相変わらず大きな花で蕾もたくさんついています。
バレンシア

バレンシア

アンブリッジ・ローズ
プランターから花壇に植え変えたせいか、なかなか二番花が咲きませんでしたが、開花しました。ちょっと花の形は貧相です。蕾がつきすぎたので側蕾を摘み取りました。
アンブリッジ・ローズ

アンブリッジ・ローズ

クイーン・オブ・スウェーデン
葉が生い茂るようになり、復活と言っていいでしょう。蕾も二つつきました。
黒星病、べと病、ハダニと”病害虫には弱い”のに、”成長力は強い”のでしょうか?
クイーン・オブ・スウェーデン

クイーン・オブ・スウェーデン

あとクレア・オースチンも蕾がたくさんついているので、今後が楽しみです。

バラの二番花が順調に開花。カサブランカは満開に。2012/07/18

アンブリッジ・ローズ
側蕾をいくつも取りましたが、それでもたくさんついた蕾が開花。本来の色より少しオレンジがかった色で咲きました。花は小ぶりですが、花弁数は多く、花もちもまあまあです。
アンブリッジ・ローズ

クレア・オースチン
こちらも蕾が次々と開花。花もちは当然悪いです。
クレア・オースチン

クイーン・オブ・スウェーデン
ついに二番花が開花。こちらも小ぶりの花で、一番花より花もちは悪いようです。
クイーン・オブ・スウェーデン

レモン&ジンジャー
開花した枝を切っても切っても、そこから芽が出て、次々に枝分かれして伸び、そこに幾つも蕾がつくという信じられないようなバラです。夏剪定は絶対必要です。
レモン&ジンジャー

カサブランカは満開になりましたが、竹の支柱をたてても自立できずに頭を下げています。
カサブランカ

国立劇場で日舞を鑑賞2012/07/19

招待券を頂いたので、半蔵門にある国立劇場小ホールで日舞を鑑賞することに。歌舞伎で日舞を鑑賞したことがありますが、日舞だけの公演を鑑賞するのは初めてで、国立劇場に入るのも初めてです。
国立劇場

国立劇場

鑑賞したのは若柳禄寿さん(NHKの時代劇などで所作の指導も行っています。)が主宰する「若禄会」の公演です。
若禄会

「操り三番叟(チャイコフスキーのくるみ割り人形を思い出させます。)」、「屋敷娘」、「助六」、「団十郎娘」などの有名な踊りは何となく知っていましたが、実際の踊りを見るのは初めてなので、そのあでやかな姿は印象的でした。

国立劇場から地下鉄半蔵門駅に行く途中にあった、防犯カメラが何台もあり、赤外線感知器もある厳重警備な豪邸、表札はありません。
謎の豪邸

赤坂氷川神社横の本氷川坂にある豪邸は日本銀行の建物であることが、後でわかりましたが、
http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2011/11/12/6200350
こちらの豪邸も日本銀行の建物でしょうか?

ゆうぽうとホールでバレエを鑑賞2012/07/21

一昨日は日舞を鑑賞しましたが、今日はキエフ・バレエ(ウクライナ国立バレエ)のクラシックバレエを鑑賞。ソビエト系の名門バレエ団です。こちらも招待券を頂いたので、久しぶりに五反田に足を運びました。
キエフ・バレエ(ウクライナ国立バレエ)

招待客の特典で開演前にバックステージツアーがありました。といっても舞台に上がったり、出演者のいないリハーサル室を見学するだけです。舞台装置、照明、音響調整室などが見学できればおもしろかったのですが。
ゆうぽうとホール

ゆうぽうとホール

ゆうぽうとホール

ゆうぽうとホール

「親子で楽しむバレエまつり」ということで、開場は母娘で来ているグループがたくさんいました。プログラムは有名なバレエのハイライトで構成されているので、誰でも楽しめる公演でした。
招待客の特典で公演後、出演者(カテリーナ・クーハリさん)との記念写真を撮ることができました。

この後、地下鉄浅草線で銀座に移動。
銀座三越、銀座松屋でちょっと買物してから、竹葉亭で鰻を頂こうかと思っていましたが、買物に時間を取られ、竹葉亭に着いたら既に終了。仕方なく銀座三越の「ギンザダイニング」へ。夏なので少し辛い料理ということで、11階の韓国家庭料理の「ソソンジョイ ギンザ」へ。セットメニューを選びましたが、骨付きカルビ肉はボリューム満点です。
韓国家庭料理「ソソンジョイ ギンザ」