今年のバラは例年比べて1週間程度早咲き1 ― 2016/05/09
バラ開花の季節になってきました。我が家のバラはどうかというと、冬の剪定時に、大型プランター、地植えとも、土の一部を新しい培養土と発酵牛糞をに入換えましたが、今年はいつも購入しているものを、別のメーカーのものに変えてみました。
この効果があったのかどうか、一部のバラは例年より花付きがいいような...
株が充実したせいかもしれませんが。
シルバースター
こちらは例年通りの花付き。
シャルトルーズ・ドゥ・パルム
こちらは根頭癌腫病が落ち着いていないため、根頭にコブが周期的にできて大輪の花は
少ないですが、咲いた花は大輪で香りが強いです。
ピエール・ドゥ・ロンサール
明らかにオベリスクの下の方まで蕾がついて、花が多いです。
バレンシア
明らかに花が多いです。
ルージュピエール・ドゥ・ロンサール(プランター植え・地植え)
こちらの花付きは例年通りですが、蕾まま開花しないことはほとんどありませんでした。
プランター植えの方は根頭癌腫病ですが、最近、根頭を見てもコブが見当たりませんし、地植えより花付きがいい不思議なバラです。
ボレロ
こちらも根頭癌腫病ですが、根頭を見てもコブが見当たりません。花付きは例年並みでしょうか?
最近のコメント