江戸桜通りのお花見と松本幸四郎家 高麗屋展2023/03/28

今年の桜の開花は早く、遅ればせながら、江戸桜通り、福徳神社でお花見してきました。

福徳神社

江戸桜通り

江戸桜通りの桜はまだそれほど散ってなくて、コレド室町3の鶴屋吉信で、さくらあんみつを頂きながら、お花見を楽しめました。
江戸桜通り

鶴屋吉信

さらにここからのんびり歩いて、日本場高島屋に向かいます。
日本橋

お目当ては松本幸四郎家 高麗屋展です。松本幸四郎というと、私的には、未だに二代目白鸚が幸四郎のイメージです。歌舞伎はほとんど見た事はないですが、ラ・マンチャの男などの舞台、王様のレストランなどのテレビなど、歌舞伎以外での印象が強く残っています。
松本幸四郎家 高麗屋展

松本幸四郎家 高麗屋展

松本幸四郎家 高麗屋展

松本幸四郎家 高麗屋展

松本幸四郎家 高麗屋展

松本幸四郎家 高麗屋展

松本幸四郎家 高麗屋展

松本幸四郎家 高麗屋展

松本幸四郎家 高麗屋展

松本幸四郎家 高麗屋展

こういう展覧会はなかなかなく、家系図の説明、自筆の絵画などもあって面白かったです。

展覧会の後は、久しぶりに同じフロアの資生堂パーラーで夕食を頂きました。
ここに来たからには、コールドコンソメとアスパラガスのクリームスープは外せません。
お馴染みの料理を注文しました。
資生堂パーラー

メインはミートクロケット
資生堂パーラー

デザートはミニストロベリーパフェ
資生堂パーラー

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2023/03/28/9602716/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。