ラデュレ松濤店でアフタヌーンティー ― 2022/10/18
私はアフタヌーンティーは甘い物が多くて、好きではないのですが、妻の要望で、今日はBUNKAMURAにあるラデュレ松濤店でアフタヌーンティーを頂く事にしました。
ラデュレ松濤店は銀座三越2階にあるサロンとは違って、ディズニーランドのレストランのようなポップな雰囲気のラデュレ・カラーのインテリアでした。
アフタヌーンティーというと、通常はサンドイッチが三段トレイにあるのですが、ラデュレの場合は、一段目がスイーツ、二段目はサーモンなどのフィンガーフード、三番目はマカロンでした。
マカロンを含めて、ラデュレのスイーツは私には甘すぎで、好みではありません。しかもアフタヌーンティーというと、ティーはお代わり自由や大型のポットでサービスされる事が多いのですが、ここでは甘いソフトドリンクとティーカップ1杯だけでした。
これで、甘すぎるスイーツを全部頂くのは、私には苦痛でしかありませんでした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2022/10/18/9591697/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。