Bunkamura ル・シネマで「レディ・マエストロ」を鑑賞 ― 2019/09/24
今日は高校時代からの友人とル・シネマで「レディ・マエストロ」を鑑賞をしました。
午後の上映時間の回を観ることにしたので、ランチを久しぶりに「ドゥ マゴ パリ」で頂くことに。
プリフィックス ランチコース 2,500円を選びましたが、デセールがついていないのが残念。500円程度プラスで名物のタルト・タタンが頂けると最高なのですが。
さて「レディ・マエストロ」ですが、女性指揮者のパイオニア アントニア・ブリコの半生を映画化したものです。実話をベースにしたもので、彼女が幾多の困難を乗り越えてヨーロッパやアメリカで成功をつかむまでを描いています。
現代でも女性の指揮者は少なく、有名なオーケストラの音楽監督や常任指揮者務める人は皆無と言っていいでしょう。
それだけに20世紀前半のアントニア・ブリコの生き方は強い印象を残しました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2019/09/24/9208411/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。