三菱一号館美術館「ラファエル前派の軌跡展」の内覧会へ2019/03/13

招待状を頂いたので、「ラファエル前派の軌跡展」の内覧会へ行ってきました。
ラファエル前派の代表的な画家と言えば、ミレイ、ロセッティ、バーン=ジョーンズ。
ウイリアム・モリスもその一員です。

ラファエル前派の軌跡展

ラファエル前派の軌跡展

今回の展覧会では、大好きなロセッティの作品が多数展示されるとあって、楽しみにしていました。以前、六本木ヒルズの森アーツセンター ギャラリーでテート美術館の至宝、ロセッティの代表作「プロセルピナ」(ウイリアム・モリスの妻、ジェイン・モリスがモデル)を観ましたが、それ以来のロセッティです。

ラファエル前派の軌跡展

ラファエル前派の軌跡展 ロセッティ

ラファエル前派の軌跡展 ロセッティ


ラファエル前派の軌跡展 ロセッティ

ラファエル前派の軌跡展 ロセッティ

ラファエル前派の軌跡展 ロセッティ

展覧会はターナーから始まり、ラファエル前派の第二世代とも言える、バーン=ジョーンズ、ウイリアム・モリスの作品で終わるという、文字通り、ラファエル前派の軌跡を辿る、素晴らしい展覧会でした。

REMOVU K1で銀座と浅草の街歩きビデオを4Kで撮影2019/03/20

何かとトラブルの多いREMOVU K1ですが、日比谷公園ガーデニングショーを撮影後、トラブルが多いので。正規代理店に修理を依頼したところ、何と自分で韓国のメーカーにFedexで送ることになってしまいました。

その後不具合があったということで、メーカーから新品が送られてきましたが、その新品も、ゆりかもめで連続録画テストしたところ、2回ともレインボーブリッジの途中で録画停止するという不具合にあいました。

かなり使う気がなくなってきたREMOVU K1ですが、温かくなってきたことだし、気を取り直して、銀座と浅草の街歩きビデオを4Kで撮影することにしました。
銀座では特にトラブルはなかったのですが、浅草では録画停止しても”Saving “がずっと表示されたままで、終了しないというトラブルがありました。