今年も「京まなび」(「京あるき」) ― 2019/02/26
今年も「京まなび」の季節がやってきたのですが、送られてきた冊子を見ると、例年により2週間ほど早い開催でした。
しばらく冊子を見ないでいたら、あと1週間ほどで会期は終了。あわてて今日、京まなびのスタンプラリーを開催しました。と言っても、今年も丸の内、日本橋室町界隈のお気楽スタンプラリーです。
例年、コレド室町3にある「鶴屋吉信」でスタンプを押すのですが、今年はこちらにスタンプはありません。ただゆっくりティータイムを過ごしたかったので、昨年に引き続き、こちらで桜あんみつを頂きました。毎回「鶴屋吉信」さんに来て思うのが、こしあんの上品な甘さ。仙太郎のこしあんも好きなのですが、こちらも本当に美味です。
さてスタンプラリーを終えたので、軽く早めの夕食をということで、久しぶりにコレド室町1にある「おばんざい・炙り焼き・酒 菜な」へ。
店内は明るく、落ち着いた雰囲気で、軽く和食を頂くには使い勝手の良いお店です。なお丸の内KITTEにもお店がありますが、KITTEのお店の方はちょっと騒々しい感じがしました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2019/02/26/9128619/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。