サントリー美術館の「セーヴル、創造の300年」展へ2017/12/02

今日はフランスが誇る国立セーヴル磁器製作所の展覧会に行ってきました。昔、パリに行った時に、郊外にある国立セーヴル陶磁美術館を訪れたことがあるので、この展覧会、楽しみにしていました。
セーヴル、創造の300年

現地の陶磁美術館は規模が大きく、大型の壺がたくさん展示されていて圧倒されましたが、この展覧会ではオーソドックスに年代別にデザインの変遷がわかるように作品が展示されていました。
セーヴル、創造の300年

セーヴル、創造の300年

草間彌生氏とコラボした作品もありましたが、外国人とコラボした最初のデザイナーが100年近く前で、日本人の沼田一雅氏だったのは驚きました。
セーヴル、創造の300年