虎ノ門の智美術館併設のレストラン ヴォワ・ラクテはカフェの穴場2017/05/02

六本木一丁目、虎ノ門界隈はビジネス街のためか、スタバ、タリーズ、ドトールばかりで、落ち着いたカフェがありませんでした。そのため静かな雰囲気でお茶をしたい場合、ホテルオークラのカメリアなどを利用していました。
もう少しこじんまりとして、庭園を見ながらお茶をしたいということで、いつも智美術館の前を通り過ぎて利用したことがなかった、併設のレストラン ヴォワ・ラクテに行ってみました。
雰囲気が良いことはわかっていましたが、デザートもおいしくて、このレストランのカフェタイムは利用価値大です。

レストラン ヴォワ・ラクテ


レストラン ヴォワ・ラクテ

レストラン ヴォワ・ラクテ

レストラン ヴォワ・ラクテ

Pilotfly C45の練習に、RX100M4で国立新美術館を4Kビデオ撮影2017/05/06

Pilotfly C45 + RX100M4の組合せで東京国際フォーラムで4Kビデオ撮影しましたが、ジンバルを使ったカメラワークには悩みます。
再度練習を兼ねて、今度も一箇所で画になる場所、国立新美術館で4Kビデオ撮影することにしました。


どうもジンバルを使うとパンやティルトを長く使った画面が多くなるようで す。これはちょっと見苦しいです。

今年のバラはちょっと早咲きで、花付きはまあまあ①2017/05/15

今年もバラの季節がやってきました。ブログには書いていませんが、冬の剪定、土の入れ換え、肥料やり、3月中旬からの殺菌剤散布(複数の殺菌剤をローテーションして毎週1回)、オルトラン粒剤の散布、水やり、摘心と、やることはたくさんありました。

温かいというよりは、4月後半から熱い日が続いたせいか、例年より少し早咲きでした。
花付きは品種によってばらつきがありますが、全体的に見れば、まあまあでしょう。
但し、根頭ガン腫のシャルトルーズ・ドゥ・パルムはまたまたコブができて元気なく、一輪のみ咲きました。

同じく根頭ガン腫のルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター)とボレロは根元にコブがずっとできないままで、花付きもいたって普通。不治の病の根頭ガン腫が治った???

シルバースター(プランター)
シルバースター

シャルトルーズ・ドゥ・パルム(プランター)
シャルトルーズ・ドゥ・パルム

ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター)
例年よりオベリスクの下の方の花付きがいいような...
ピエール・ドゥ・ロンサール

バレンシア(プランター)
バレンシア

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(プランター)
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

クレア・オースチン(プランター)
例年より花が多いようです。
クレア・オースチン

ボレロ(地植え)
あまり大きくなりまぜんが、花付きはまあまあ。
ボレロ

今年のバラはちょっと早咲きで、花付きはまあまあ②2017/05/15

レオナルド・ダ・ヴィンチ(地植え)
例年よりオベリスクの中間あたりの花付きがちょっと少ない。
レオナルド・ダ・ヴィンチ

クイーン・オブ・スウェーデン (プランター)
例年、安定してたくさん咲きます。今年は秋にも咲いて欲しいなあ。
クイーン・オブ・スウェーデン

アンブリッジ・ローズ(地植え)
ボレロと同じように、あまり大きくなりませんが、もう少し樹形が充実して欲しい。
アンブリッジ・ローズ

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(地植え)
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

ホテルニューオータニのローズガーデンを鑑賞2017/05/21

バラの季節は自分の庭の手入れで忙しく、なかなかローズガーデンに行く機会がなかったのですが、今年は初めてホテルニューオータニのローズガーデンに行ってきました。
ここは本館2階の屋上庭園で、ニューオータニクラブのラウンジから出入りします。
ニューオータニクラブの会員なので、今までラウンジは利用していましたが、バラの季節に行ってなかったので、初めてのローズガーデン鑑賞です。

ホテルニューオータニのローズガーデンに行く前に、お隣の東京ガーデンテラス紀尾井町の旧李王家邸、赤坂プリンスクラシックハウスの周りにもバラが咲いているので、まずこちらのバラを見に行くことに。
風格ある建物とバラの組合せは素敵です。
赤坂プリンスクラシックハウス

赤坂プリンスクラシックハウス

次はホテルニューオータニのローズガーデンです。こちらは英国のガーデナー、ケネス・ターナーがデザインしています。
大きなガゼボがあり、レッドローズだけを植えた整形庭園は他では見られないのではないでしょうか?
ホテルニューオータニ ローズガーデン

ホテルニューオータニ ローズガーデン

ホテルニューオータニ ローズガーデン

ホテルニューオータニ ローズガーデン

遅咲きのバラも開花2017/05/25

遅咲きのナエマや伊豆の踊子が開花しました。
ナエマはどうもディープカップで花びらが多い、きれいな花にならないで、中心部がスカスカの花になりがちです。
伊豆の踊子は株が充実してくるとロゼット咲きになり、オールドローズのような雰囲気になるようですが、まだ半剣弁咲きです。たくさん蕾がついて生育は旺盛なのはいいですが、やはりロゼット咲きを期待したいです。
レモン&ジンジャーは遅咲きの品種ではないですが、昨年、南向きの地植えから大型のプランターに移植し、北向きの場所に移動したせいか、少し遅く開花しました。北向きとはいえ、花付きはまあまあで、花の形も従来と変わりありません。北向きでも育つものですね。

さて南向きの花壇が少し空いたので、懲りずにまたまた最後の(?)バラを選定中です。
秋に大苗を植える予定ですが、香りが強いと言われているデルバール社のローズ・ポンパドゥールが第一候補です。

ナエマ(プランター)
ナエマ

伊豆の踊子(地植え)
伊豆の踊子 カルト・ドール

レモン&ジンジャー(プランター)
レモン&ジンジャー