赤坂氷川神社、山王日枝神社に初詣2013/01/03

3日と多少遅くなりましたが、初詣をはしごしました。最初に訪れたのは赤坂氷川神社。閑静な高級住宅街にあるためか、参拝客は少な目です。地元の人が大半なのでしょう。
赤坂氷川神社

恵比寿様の人形があります。
赤坂氷川神社

次に向かったのは近くの山王日枝神社です。
赤坂方面に歩いていくと、風情のある「室町 砂場 赤坂店」があります。
室町 砂場 赤坂店

溜池山王近くになると、今や数軒となった、赤坂の料亭街があります。
赤坂の料亭街

外堀通りに着くと、山王日枝神社の大きな鳥居が見えます。
山王日枝神社

こちらの神社はエスカレーターが完備しているので、簡単に神社にたどり着けます。
山王日枝神社

赤坂氷川神社とは違って、こちらは3日でもたいそうな人出です。
山王日枝神社

巫女さんの舞いも。
山王日枝神社

帰りは朱色の鳥居が並ぶ階段を降りていきました。
山王日枝神社

せっかく赤坂に来たので、ホテルニューオータニを覗いて見ることに。
お隣の赤プリは日に日に小さくなっていきます。
赤プリ

本館前はまだイルミネーション実施中です。
ホテルニューオータニ

本館入口には新年に相応しく、草月流の生花が。
ホテルニューオータニ

宴会場階の入口にも草月流の生花があります。
ホテルニューオータニ

お正月の催しで、江戸の工芸品を扱う催しも開かれていました。
ホテルニューオータニ

ウィンナー・ワルツ・オーケストラのコンサートへ。2013/01/04

今日は招待券を頂いたウィンナー・ワルツ・オーケストラのコンサートへ足を運びました。
ウィンナー・ワルツと言っても、指揮者はオーストリアの人ではなく、イタリア人のサンドロ・クトゥレーロです。
ウィンナー・ワルツ・オーケストラ

会場は東京オペラシティコンサートホールです。
東京オペラシティコンサートホール

東京オペラシティコンサートホール

木をふんだんに使ったシューボックス型のホールです。響きが柔らかく広がるように思います。
東京オペラシティコンサートホール

コンサートが終わると、日も暮れて、エントランスの明かりがきれいです。
東京オペラシティコンサートホール

イタリア人らしく、愉快な指揮ぶりで、バレエや歌もあり、新春にふさわしい楽しいコンサートでした。

水天宮に初詣(?)2013/01/07

またまた初詣(?)に、水天宮に行ってきました。
さすが7日となると、人出は少なく、普段と変わりません。
水天宮

水天宮

お参りした後は、甘酒横丁にある「果山」でティータイム。フルーツロールはとてもふわふわで、生クリームだけではなく、カスタードクリームも使われていました。
甘酒横丁にある「果山」

甘酒横丁にある「果山」

水天宮から日本橋高島屋へ移動。お買い物した後は新館の「資生堂パーラー」で夕食を頂きました。
前菜は「鶏肉のテリーヌとバーニャカウダの組合せ」です。
日本橋高島屋「資生堂パーラー」

メイン料理は「ミートコロッケ」。これを久しぶりに食べたいがために、ここを訪れたのでした。
日本橋高島屋「資生堂パーラー」

デザートは「ストロベリーのミニパフェ」です。
日本橋高島屋「資生堂パーラー」

平日でデパートは人が少なく、静かな夕食となりました。

神田明神ととげぬき地蔵尊へも初詣(?)2013/01/10

御茶ノ水に行く用があったので、近くの神田明神へ初詣(?)へ行きました。
お参り前ですが入口の「天野屋」でちょっとお買い物。
天野屋

「天野屋」の入口横には猫の置物を飾ったお神輿が。この招き猫、足を上まで挙げていません。招き猫ではない?
天野屋

10日にも関わらず、お参りする人が結構いました。
神田明神

大黒様の前には茅の輪くぐりがまだ飾られていました。
神田明神

お参りした後、まだ時間があるので、「とげぬき地蔵尊」へも行ってみることにしました。
秋葉原から巣鴨まで山手線で。
巣鴨地蔵通商店街は夕方近くにも関わらず、人出が多いです。
巣鴨地蔵通商店街

商店街入り口の「すがもんのおしり」。何のご利益があるのでしょう?
すがもんのおしり

商店街は人出が多いのに、肝心の「とげぬき地蔵尊」は空いています。
とげぬき地蔵尊

「洗い観音」も人が並んでいません。
とげぬき地蔵尊

みなさん、お目当ては商店街での買物なのでしょうか?
今年は初詣(?)にたくさん行ったので、ご利益があるといいですが。

アークヒルズ→六本木ヒルズへ2013/01/12

土曜日だったので、アークヒルズのカラヤン広場で開かれる「ヒルズ・マルシェ」を覗いてみることに。特に買物はしませんでしたが、賑わっていました。
ヒルズ・マルシェ

ちょうど12時になったので、サントリーホールのオルゴールが演奏開始です。
サントリーホールのオルゴール

昼食はこちらの「plates」で。前菜、ドルチェ、飲物はビュッフェで、パスタ、ビザ等のメインになる料理はテーブルまで持ってきてくれます。これで1,200円はリーズナブルだと思いました。店内は次から次へと人が入ってきて、寒いテラスも満席になりました。
plates

アークヒルズから六本木通りの坂を上って、六本木ヒルズに移動。
14日までセールなので、いろいろなお店を覗いてみました。
ティータイムはウエストウォーク4階にある「エスプレッソ・アメリカーノ」で。
エスプレッソ・アメリカーノ

今日の街歩きはちょっと風邪気味だったので、こちらで終了しました。

乃木坂の「カフェ・グレコ」が閉店2013/01/13

六本木から乃木坂に歩いて行くと、老舗のカフェ「カフェ・グレコ」が11日で閉店したという張り紙が。ビルの建替えのためだそうです。
カフェ・グレコ

カフェ・グレコ

乃木坂の老舗カフェといえば「カフェ・グレコ」と「カフェ・ド・ラペ」ですが、「カフェ・ド・ラペ」は健在です。
カフェ・ド・ラペ

「カフェ・グレコ」は昔はテレビのロケでも使われたお店。どんな姿に変わるのでしょうか?

銀座三越でアフタヌーンティー2013/01/17

14日に大雪が降ってから、初めて銀座に行きましたが、自宅の庭や周辺の道路端にはまだ雪が融けずに残っているのに、さすが銀座です。北側の裏通りを含めて残雪はほとんどありませんでした。
遅目の昼食を兼ねて、銀座三越4階にある「ハロッズ・ザ・プランテーション ルーム」でアフタヌーンティーを頂くことにしました。
ここはコロニアル調英国スタイルのインテリアのティールームで、ダイニングとテラスをイメージしたコーナーに分かれます。
座ったところはソファが置かれたテラス席です。
ハロッズ・ザ・プランテーション ルーム

三段トレイには定番のサンドイッチ、スコーン、パティスリーがのせられています。
三段トレイが折りたたみ式なのがちょっとという気もしますが。
スコーンを頂くと、クロテッドクリームは必需品ということがわかります。
ハロッズ・ザ・プランテーション ルーム

アフタヌーンティーの後は妻が愛用している、有名な帽子屋さん「銀座ヴォーグ」へ。
何と1月末で閉店だそうです。
銀座ヴォーグ

帽子を愛用している人は近年ふえてきているように思っていましたが、なかなかビジネスは厳しいようです。

日本橋三越で買物の後はカフェ エメヴィベールへ2013/01/19

三越で買物とお茶をした後は、久しぶりにコレド室町にある「カフェ エメヴィベール」で夕食を頂くことにしました。
古き良きパリのカフェを模したインテリアは落ち着けます。
カフェ エメヴィベール

いつも注文する前菜の盛合せとチーズ風味のプティシューです。これらの前菜は軽くお酒を頂いて食べるには最適の組合せです。
カフェ エメヴィベール

カフェ エメヴィベール

ドルチェはタルト系のものが品切れとのことで、キャラメル・ポワールを注文。このようなカフェやビストロではやはりタルトかクラフティーを頂きたいです。
特にクラフティーを頂けるレストランは非常に少ないので、是非用意してもらいものです。
カフェ エメヴィベール