バラが次々に開花しています2012/05/18

ここのところ、晴れた日があったかと思うと、雷が鳴って激しい雨があったりと、バラにとっては厳しい日が続きます。
我が家のバラはだんだんと開花が始っています。本格的に咲いたのは、シルバースター、べと病に罹ったクイーン・オブ・スウェーデン、アンブリッジ・ローズ、ボレロ、プランターで育てている方のルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールです。

シルバースター
シルバースター

クイーン・オブ・スウェーデン
クイーン・オブ・スウェーデン

アンブリッジ・ローズ
意外と一番花は大輪でした。
アンブリッジ・ローズ

アンブリッジ・ローズ

アンブリッジ・ローズ

ボレロ やっぱり花首が弱く、下向きに咲きました。
ボレロ

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
ルージュ・ピエール・ドュ・ロンサール

やはり残念なのはプランターで育てているピエール・ドゥ・ロンサールとルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール。オベリスク全体を花が覆うことを期待していましたが、上の方に花が集中する結果に。かなり枝を水平に曲げるように努力したんですが。

ピエール・ドゥ・ロンサール
ピエール・ドュ・ロンサール

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
ルージュ・ピエール・ドュ・ロンサール

ブッシュローズ、シュラブローズの剪定、寒肥終了2012/02/04

1月初めのクライミングローズに続いて、残りのバラの剪定、寒肥を終了しました。オベリスクに誘引はないので、1日で終了しました。
まだ芽がどこかはっきりしない枝があり、芽の位置がはっきりしたら、もう少し切り詰めるかもしれません。
シルバースター
シルバースター

バレンシア
バレンシア

ボレロ
ボレロ

伊豆の踊子(カルトドール)
伊豆の踊子(カルトドール)

クレア・オースチン
クレア・オースチン

クイーン・オブ・スウェーデン
クイーン・オブ・スウェーデン

レモン&ジンジャー
レモン&ジンジャー

ガーデンファニチャーカバーを購入2011/11/13

アルミ鋳物の白のガーデンテーブル、ガーデンチェアを塗装してきれいになったので、ガーデンファニチャーカバーをネットで探しました。屋根つきのテラスに置いてありますが、カバーをかけておけば、汚れがつかず、すぐにカバーを外せば使えるようになります。
二人掛け椅子が一脚、一人掛け椅子が4脚、ラウンドテーブルが一台あるので、一番大きなカバーを楽天の青山ガーデンで見つけて購入。
カバーはしっかりした厚手の生地で、ベルクロ付きなので、風に飛ばされることもなさそうで、とてもいい商品でした。
ガーデンファニチャーカバー

家のバラはまだ幾つか咲いています。
バレンシアは相変わらず大輪の花が二輪。
バレンシア バラ

ボレロは少し小さ目の花が二輪。
ボレロ バラ

シルバースターは小さい花が一輪。
シルバースター バラ

我が家のバラあれこれ2011/10/20

秋のバラシーズンになってきましたが、我が家のバラもたくさん蕾がついたのもあれば、音無しの構えのバラも。

たくさん蕾がついているのが、伊豆の踊子(カルトドール)、クレア・オースチン、レモン&ジンジャー、バレンシア、シルバースター。
蕾が幾つかついているのが、ボレロ、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール。
ほとんど蕾がないのが、レオナルド・ダ・ヴィンチ。
全く音無しの構えなのが、クイーン・オブ・スウェーデン、ピエール・ドゥ・ロンサール。

まあ一季咲きのピエール・ドゥ・ロンサールは仕方がないにしても、やっぱり今年も秋に咲かないクイーン・オブ・スウェーデン。女王様は気まぐれです。一番日当たりのいいところに植えているレオナルド・ダ・ヴィンチも何とかして欲しいなあ。
京成バラ園芸のカタログに「四季咲き」とある、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールもオベリスクの上の方にだけ蕾があるので、残念組の一員です。
クライミングローズは5、6月はたくさん咲いてくれて美しいのですが、秋はたいていガッカリです。

伊豆の踊子(カルトドール)
まだ花の形がいまいちですが、たくさん咲いています。2、3年後にはロゼット咲きになるのでしょうか?
伊豆の踊子(カルトドール)

伊豆の踊子(カルトドール)

レモン&ジンジャー
少し花の形が乱れた感じがしますが、蕾はたくさんついています。
レモン&ジンジャー バラ

クレア・オースチン
シーズンを通してあまり花の形はかわらず、美しいです。この写真の次の日には散りました。
クレア・オースチン バラ

バレンシア
こちらもシーズンを通して花の形はかわらず、大輪の花を次々に咲かせます。
バレンシア バラ

ボレロ
今は蕾の数は控え目ですが、シーズンを通してあまり花の形はかわりません。
ボレロ バラ

シルバースター
夏のまだら模様のピンクの花から、本来の美しさを取り戻して、ブルー系のバラらしくなってきました。
シルバースター バラ

実は我が家にはもう一株シルバースターが。といってもこちらはコニファー。
昨年春、アークヒルズのマルシェで高さ十数センチほどで売っていたのが、数十センチの高さに。ちょっとガーランド柄のテラコッタが狭そうです。
シルバースター コニファー

ブルー系のバラ、シルバースターは暑いとピンク系?2011/09/26

ブルー系のバラ、シルバースターは繰り返し咲いてくれますが、5~6月、10~11月以外は、これでもブルー系のバラ?と思ってしまうほど、まだら色のピンクの、あんまり美しくない花を咲かせます。香りも弱くなり、魅力半減です。なかなか日本の気候にピッタリとはいかないようです。
ブルー系のバラ、シルバースター

クレア・オースチン、バレンシア、シルバースター、ボレロ(バラ)が開花中2011/08/25

もう何番花か判然としなくなりましたが、クレア・オースチン、バレンシア、シルバースターには花や蕾が。
黒星病に罹ったクレア・オースチンですが、繰り返し蕾をつけてくれます。相変わらず花もちは悪く、枝がクネクネと乱れます。
クレア・オースチン(バラ)

バレンシアは結構大きな蕾が幾つも。
バレンシア(バラ)

バレンシアと同じコルデス社のシルバースター。こちらも夏場の落葉がありながら、蕾をつけるのが早いです。花は小さ目です。
シルバー・スター(バラ)

ボレロも幾つか咲いています。花の大きさは通常サイズ。
ボレロ(バラ)

黒星病の被害が甚大なクイーン・オブ。スウェーデンですが小さな蕾がひとつ。
夏剪定すれば秋にはたくさん咲いてくれるのですかねえ。
クイーン・オブ・スウェーデン(バラ)

9月早々に夏剪定しようと思っていますが、夏剪定を本格的にするのは初めて。どれぐらい切ったらいいものやら。またNHK出版の本をじっくり読み返してみますか。

レモン&ジンジャー、シルバー・スター(バラ)は三番花が開花2011/08/04

このところ真夏ほどの厳しい暑さからは遠のいているせいか、レモン&ジンジャー、シルバー・スターの三番花が開花しています。花は少し小ぶりですが、蕾は幾つもついて、返り咲きは良好です。シルバー・スターは夏場の落葉がありますが、三年目で株が充実してきたせいか、蕾をつけるのが早いです。
レモン&ジンジャー

シルバー スター(バラ)
根頭ガン腫病に罹ったルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールは相変わらず元気(?)で、大輪の花を咲かせています。
ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
なお庭でコガネムシを見つけてしまいました。まだ我が家のバラは幼虫の被害にあったことはありませんが、寄せ植えは被害にあっているので、あわててホームセンターで「ダイアジノン粒剤」を買って用土に混ぜ込みました。「オルトラン粒剤」も追加でまいておこうと思います。

伊豆の踊子(カルト・ドール)が開花、シルバー・スターは二番花2011/06/10

遅咲きのバラ、伊豆の踊子(カルト ドール)が開花しました。
まだ蕾がたくさんありますので、今後が楽しみです。
伊豆の踊子・カルト ドール
シルバー スターは二番花が開花しました。
一番花より小ぶりですが、幾つも蕾がありましたので、こちらも楽しみです。
ベーサルショートも伸びてきています。
シルバー スター
あとはレモン&ジンジャーも二番花の蕾を幾つもつけています。
昨年、大苗で購入した伊豆の踊子(カルト ドール)、レモン&ジンジャーは、買って正解だったようです。
梅雨に病気にならないように注意しなければ。