パナソニック美術館 ブダペスト国立工芸美術館名品展2021/11/01

今日は、ジャポニスムに影響されたアール・ヌーヴォーの工芸品の美術展を観に行ってきました。ブダペストのあるハンガリーと言えばヘレンド磁器が有名で、日本でも人気が高く、このパナソニック美術館でも、2018年1月から3月にかけて「ヘレンド展」が開催されました。

ブダペスト国立工芸美術館名品展

ハンガリーの陶磁器はジョルナイ窯も有名で、食器だけではなく、建築用のタイルもハンガリーの有名な建物に使われています。隣国オーストリアのウィーンのシュテファン大聖堂の屋根のタイルもジョルナイ窯のものです。
この展覧会では、そのジョルナイ窯、フランスのガレ、アメリカのティファニーのアール・ヌーヴォーの名品を約200点も展示しています。
これだけのコレクションを日本で展示できたのは、ブダペスト国立工芸美術館の建物が改修中という事もあるようです。

ブダペスト国立工芸美術館名品展

一つ一つじっくり鑑賞しましたが、どの作品もデザインが素晴らしいだけではなく、とても100年以上経ったものとは思えないほど、保存状態が極めて良いものばかりでした。
とても充実した展覧会でした。

目の保養の後は、コロナ禍で運動不足になりがちなので、汐留から竹芝まで歩いて、新しく開発されたウォーターズ竹芝でティータイムすることにしました。
ウォーターズ竹芝に着いて、さてどこでティータイムをしようかと悩んだ結果、JR東日本系列のホテル メズム東京のラウンジに行きましたが、少し残念な結果となりました。

メズム東京

ラウンジは広く、お客さんは少なかったので、窓際の浜離宮と隅田川が一望できる席に座ることができましたが、メニューを見ると、パティスリーはなく、独特のスイーツしかなく、いいお値段。飲み物だけ注文しましたが、ホテルのラウンジで、いいお値段のわりに、お代わりできなくて一杯のみで、ティーも薄味。まあ展望料金込みのお値段という事で自分を納得させました。

メズム東京

メズム東京

残念なティータイムの後はどこかで夕食をと、ゆりかもめ、山手線を利用して銀座へ。8月に続いてラッスリー ポール・ボキューズ 銀座で夕食をと開店時刻に予約しないで行きましたが、月曜日なのに満席。ここは良心的に席数を制限しているので仕方ありません。
久しぶりに松屋銀座の つな八 で天ぷらを頂いて帰宅しました。