三菱一号館美術館「レオナルド×ミケランジェロ展」の内覧会へ2017/06/16

招待券を頂いたので、三菱一号館美術館 レオナルド×ミケランジェロ展の内覧会に行ってきました。レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロ・ブオナローティというルネンサンスの二大巨匠の素描を中心とした展覧会です。できればもう一人の巨匠、ラファエロの作品も展示して、三大巨匠の対決が見たかったですね。

三菱一号館美術館 レオナルド×ミケランジェロ展

三菱一号館美術館 レオナルド×ミケランジェロ展

素描なので派手さはないですが、お二人の力量がわかる興味深い展覧会です。レオナルド・ダ・ヴィンチの素描がうまいのは著名な絵画を見れば当然ですが、ミケランジェロの素描も素晴らしいというか、個人的にはミケランジェロの力強い描写の方に惹かれます。さすが「神のごときミケランジェロ」です。

代表的な素描の拡大パネルの展示
左がレオナルド・ダ・ヴィンチ、右がミケランジェロ・ブオナローティの作品
三菱一号館美術館 レオナルド×ミケランジェロ展

時期的に一番花が終わったバラが多いので、咲いているバラは少な目でした。
丸の内ブリックスクエア

またまたPilotfly C45の練習に、RX100M4で山王日枝神社を4Kビデオ撮影2017/06/19

Pilotfly C45 + RX100M4の組合せで、東京国際フォーラム、国立新美術館を4Kビデオ撮影しましたが、どうもジンバル特有のカメラワークに慣れなくて、山王日枝神社でまた練習することにしました。


撮影した結果、東京国際フォーラム、国立新美術館で犯した失敗をまたしてしまいました。 パンやらティルトを長く使ったショットが多いのです。もっと動きを少な目でゆっくりしたスライダーを使ったようなショットや固定のショットを多くしないと、編集して一本の動画にまとめてみると、落ち着かない印象になります。

また撮影中、ジンバルを動かした時にモーターがブルブルいうことがあり、ジンバルの初期調整がうまくいっていないのではないかと不安になりました。YouTubeの参考になる動画を見て調整したんですけどねえ。

ドマーニのショールームを見て、夕食は日本橋高島屋の資生堂パーラーへ2017/06/24

我が家のリビング・ダイニングルームのAVラック(オーディオテクニカ製)とTV台(ソニー製)は相当古い物でインテリアにもマッチしていません。
ということで、日本橋にあるカリモク家具の高級ライン、ドマーニのショールムを訪れました。
手持ちのAV機器の収納とスピーカー(往年の銘器、ヤマハNS-1000M)2台、47インチの液晶TVを載せるのに相応しいAVボードはあるのでしょうか?
それほど種類が多いわけではないですが、収納可能なAVボードはありました。ただお値段はドマーニだけあってお高い...
ドマーニ カリモク家具

急いでいるわけでもないので、ネットでも調べてみましょう。ヤマハ(使っているAVアンプはヤマハ製)が好きなのですが、現在、AV家具は扱っていないようです。昔はキッチンセットも作っていたのですが。
ショールームを出たら、ちょうど夕食の時間。久しぶりに近くの日本橋高島屋の資生堂パーラーに行くことにしました。
お目当ては、ミートクロケット。いつもの高島屋店限定プリフィクスディナーで頂きます。

前菜は今月のオードブルのアジアンな春巻きです。ピリ辛ソースが添えられます。
日本橋高島屋 資生堂パーラー

メイン料理は勿論、ミートクロケット。
日本橋高島屋 資生堂パーラー

デセールはストロベリーのミニパフェです。
日本橋高島屋 資生堂パーラー

ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートへ2017/06/29

4年ぶりにドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートへ行ってきました。前回はオール・ベートーベン・プログラムでしたが、今回はウェーバー、ベートーベン、ブラームスとオール・ドイツ音楽・プログラムです。

ウェーバーの序曲は聞いたことがない曲ですが、ポピュラーなベートーベン ピアノ協奏曲第5番とブラームス 交響曲第1番はクラシックを聴き始めた若き日に真っ先に好きになった曲でもあります。

ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団

小川典子さんのピアノ演奏を聴くのは初めてでしたが、研ぎ澄まされたようなクリアな音色で、「皇帝」に相応しい堂々とした演奏でした。
ブラームス 交響曲第1番は弦楽器の響きが重厚で、第四楽章のラストへの盛り上がりは素晴らしいものがありました。

夕食は三軒茶屋の銀座アスターで頂きましたが、ラストオーダーの時間が9時から8時40分に繰り上がったので、ぎりぎりセーフで入店できました。