久しぶりに銀座コアの大志満で夕食2014/08/15

夏の暑い日なので、銀座四丁目交差点角にある竹葉亭でうなぎをと思ったのですが、買物が長引いて7時前に店に訪れると、店先にかなり長い列。予約は受け付けない店なので、やはり6時前には行かないと厳しいようです。
そこで久しぶりに銀座コア9階にある大志満で夕食を頂くことにしました。

銀座店のインテリアは床にクッションフロアを使っていたりと、高級感のある仕上げではないかもしれませんが、テーブル席はところどころ仕切りがしてあって、ゆったりと空間を使っていて、ブラウンを基調とした和モダンの落ち着いた雰囲気です。テーブル席の他に個室(室料が必要)やカウンター席もあります。

銀座コア 大志満

銀座コア 大志満

銀座コア 大志満

今回は一般のテーブル席で小懐石のコースを頂きました。
先付け 「鮎のうるか和え」
銀座コア 大志満

お凌ぎ 「海老の小寿し」
銀座コア 大志満

吸物 「穴子と蓮根」
銀座コア 大志満

造り 「盛り合せ」
銀座コア 大志満

煮物 「治部椀」
銀座コア 大志満

焼物 「能登豚と夏野菜」
銀座コア 大志満

酢物 「鯵のたたきと豆腐」
銀座コア 大志満

食事 「炊き込みご飯 味噌椀 香の物」
銀座コア 大志満

食後 「とうもろこしのババロア」
銀座コア 大志満

小懐石なので、一品の量はそれほどでもないですが、品数があるので、一般の人には十分と思います。定番の治部椀を除けば、季節を生かした素材の料理で組み立てられたコースでした。

日本橋界隈をビデオスナップ2014/08/16

日本橋三越で妻の用事があったので、私はその合間に日本橋界隈をビデオスナップしてみました。



このショートムービー、実は14日と16日の二日間に分けて撮影したものです。
14日は雨が降っていたので屋内を撮影。16日は屋外を撮影して、編集で一つのムービーにまとめたのです。
お盆休みのせいか、両日とも三越周辺はかなりの人出でした。YUITOを除いては...
COREDOは大混雑なのですが、お隣なのにYUITOは空いていました。「三井不動産のテナント選定がうまい。」、「恒例のアートアクアリウム展がすごい人気。(入場制限して、1時間待ちのようでした)」が理由でしょうか?

夏バラの状況2014/08/18

春に大半のバラが薬害に罹ったり、シャルトルーズ・ドゥ・パルムが根頭ガン腫病になるなど、今年は冴えない年になりましたが、薬害がこわくなって殺菌剤の散布をやめたところ、何と梅雨も過ぎて夏後半になったのに、黒星病に罹っていないのです。
株が充実してきたからなのか、どうなっているのでしょう?
2009年5月からバラを育て始めて5年余り。未だにわからないことばかりです。バラの育成はなかなか順調にいかないから、やりがいがあるとも言えますが。

シャルトルーズ・ドゥ・パルム
ガンを切除したら、元気回復。幾つも香りの良い花を咲かせました。
シャルトルーズ・ドゥ・パルム

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
こちらも根頭ガン腫病に罹ったバラ。こちらもまたコブを切除したら、何とベイサルシュートが二つも。まめに根元のコブをチェックした方が良いようです。
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

伊豆の踊子(カルトドール)
レモン&ジンジャーと同様に枝が真っ直ぐよく伸びます。花はオルードローズのように、なかなかディープカップのように咲いてくれません。
伊豆の踊子(カルトドール)

バレンシア
少し小ぶりですが大輪の花が咲いています。
バレンシア バラ

クレア・オースチンやシルバースターも幾つか蕾がついて咲いていますが、夏なので、小さな蕾は取り除いて、秋のために体力を温存するようにしています。

信州 安曇野・白馬で夏休み2014/08/22

20日から22日にかけて、信州で遅めの夏休みを取りました。
行き先は安曇野・白馬・長野市です。
信州は蓼科や軽井沢が好きで何度か訪れていて、志賀高原、美ヶ原高原などにも行っていますが、安曇野・白馬・長野市は今まで行く機会がなくて、初めての旅行です。
毎日、長時間の運転では骨休みにならないので、白馬に二泊することにしました。

1日目は安曇野に寄ってから白馬へ。
安曇野は有名な大王わさび農場と碌山美術館へ。ショートムービーにまとめてみました。



安曇野を観光した後は白馬へ。
白馬では、栂池高原に近いホテル・シェラリゾート白馬に二泊しました。
ちょっと部屋の建具などが古く、西館はエレベーターがないのがいまいちですが、良く手入れされた庭園、古民家を移築した温泉、ロビー・ラウンジ・温泉での飲み物のサービスと、気持ちよく過ごすことができました。夕食は二日ともフランス料理で(連泊までは異なる料理が用意されます)、デザートは平凡でしたが、季節感の感じられる料理はおいしかったです。
こちらのホテルもショートムービーにまとめてみました。



3日目にホテルを出た後は、昨年できたばかりの白馬コルチナ・イングリッシュガーデンへ。スキー場の斜面の一部を利用したイングリッシュガーデンで、規模は大きくないですが(さらに拡張するようです。)、英国人ガーデナーがデザインした庭園らしく、いろいろな種類のガーデンがコンパクトにまとまっています。夏なのでバラはほとんど咲いていませんでしたが、ショートムービーにまとめてみました。



白馬コルチナリゾートを出た後は、八方尾根スキー場近くの白馬東急ホテルでお昼を兼ねたティータイム。静かなひと時を過ごしました。
白馬東急ホテル
白馬東急ホテル
白馬東急ホテル
白馬東急ホテルを出た後はオリンピック道路を使って長野市へ。立派な参道のある善光寺のお参りと、日本最大の東山魁夷コレクションのある、お隣の東山魁夷館に行きました。こちらもショートムービーにまとめてみました。



帰りの上信越自動車道・関越自動車道で雨に降られましたが、それ以外は三日間、晴れ、薄曇りで、天気に恵まれた旅行でした。

赤坂でショートムービー2014/08/30

今日は空き時間に赤坂界隈のショートムービーを制作してみました。
現在利用しているビデオカメラはパナソニックのHX-WA30ですが、電子式手振れ補正しかないためか、大画面で見ると画面の揺れが気になります。今回はJOBYのゴリラポッド ハイブリッドをできるだけ利用して撮影しました。いくらビデオカメラに光学式手振れ補正や空間光学式手振れ補正機能があっても、完璧に揺れは取れないですから、手間がかかるにしても、こうした固定器具をできる限り利用して撮影するのが一番です。 ゴリラポッドなら軽いので、持ち運びが苦になりません。
またいつもは時間に追われて、露出オートで撮影することが多かったのですが、今後は夜景や室内撮影の場合、フリッカー対策のために、必ずシャッタースピード優先(1/100秒)、ISO感度固定で撮影することにしましょう。
今回夜景はシャッタースピード1/100秒、ISO感度400,800で撮影しましたが、1/2.33型 裏面照射CMOSイメージセンサーの割にはまあまあの画質でした。