牡丹「鎌田藤」が開花しましたが...2012/05/03

プランターで育てている牡丹「鎌田藤」が今年も5月2日に大輪の花を三つ咲かせました。
ところが翌日朝、玄関に置いたプランターを見てみると...
何と一輪が枝ごと落下しているではありませんか。原因は昨日の風雨。
牡丹「鎌田藤」

我が家の被害は、この牡丹の他に、レモン&ジンジャーが二枝折れ、クイーン・オブ・スウェーデンは一枝折れていました。
バラの方は小さな蕾がついている程度なので、廃棄処分しましたが、牡丹の花は枝ごと残ったので、切り花で鑑賞することにしました。
牡丹「鎌田藤」

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tokyo-oasis.asablo.jp/blog/2012/05/03/6442048/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。